暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
サービス接遇検定
  • 山本幸来

  • 問題数 50 • 7/29/2024

    問題一覧

  • 1

    細かなところに気がつくこと

    気が回る

  • 2

    気をつける、注意して見ておくこと

    気を配る

  • 3

    よく心が行き届くこと

    気が利く

  • 4

    注意が届く、気づくこと、正気にかえる

    気が付く

  • 5

    相手を信用せずに余計なことを推測すること

    気を回す

  • 6

    良い状態にするために補ったり直したりする

    手を入れる

  • 7

    何かの仕事に取り掛かること。手をくだす

    手を染める

  • 8

    手締めのことで物事が成立したときに関係者一同で拍手をすること(1本締めなど)

    手を締める

  • 9

    売り先や仕事を広げること

    手を伸ばす

  • 10

    手段・方法をめぐらす。仲直りをする

    手を打つ

  • 11

    腕組みをすること

    手を束ねる

  • 12

    多くの働き手が必要なこと

    手が要る

  • 13

    必要な準備を整えておくこと

    手を回す

  • 14

    今までの関係が無くなること

    手が切れる

  • 15

    注意や配慮が行き届いていること

    手が回る

  • 16

    何かをしている最中で他のことが出来ない状態

    手が塞がる

  • 17

    自分が世話をして大切に育てあげること

    手塩にかける

  • 18

    事業など規模を大きくすること

    手を広げる

  • 19

    自慢をする、人をへこます

    鼻を折る

  • 20

    何かをねだる時などに甘えた声を出すこと

    鼻を鳴らす

  • 21

    言動が嫌味に感じられる

    鼻につく

  • 22

    ほこる。自慢する。得意になる

    鼻に掛ける

  • 23

    収入が途絶えて生活が出来なくなること

    口が干しあがる

  • 24

    仕事やなにかの集まりに誘われること

    口が掛かる

  • 25

    人々の評判になる。だまされる。口車に乗る

    口に乗る

  • 26

    食い違いがないようにお互いに言うことを合わせる

    口を合わせる

  • 27

    恩ある人に対して不遜なことを言うと、口がゆがむことの例え

    口が曲がる

  • 28

    聞こうとして耳に神経を集中する

    耳を澄ます

  • 29

    ちらっと聞く。ふと耳に入る

    耳を挟む

  • 30

    聞いた音や声などが忘れられない。うるさく聞こえる

    耳につく

  • 31

    自分の弱点・欠点を聞くのが辛い

    耳が痛い

  • 32

    同じことを何度も聞かされていることのたとえ

    耳にたこができる

  • 33

    金額や物の数をきっちり揃える

    耳を揃える

  • 34

    出費が予算を超過する

    足が出る

  • 35

    人の弱みを見抜いて、それにつけ込むこと

    足元(足下)を見る

  • 36

    きっぱりとやめること。悪い所行をやめて真面目になること

    足を洗う

  • 37

    逃げた者の行方がわかる

    足が付く

  • 38

    いいものを見慣れていて、その価値を見抜く力がある

    目が肥えている

  • 39

    常に注意・監督をしなくてはならない

    目が離せない

  • 40

    注意・監督が行き届くこと

    目が届く

  • 41

    人をひきつけ飽きさせないために、その場その場の趣向をかえて変化させる

    目先を変える

  • 42

    見つけることが早いこと

    目ざとい

  • 43

    その場に応じた判断ができる

    目端が利く

  • 44

    ものの真偽や良否の判断ができる

    目が利く

  • 45

    おおよその見通しをつけること

    目鼻を付ける

  • 46

    分割払いの最初に払うお金のこと

    頭金

  • 47

    お金や品物を人数に応じて均等に割り当てること

    頭割り

  • 48

    相手の言い分を聞かずに一方的に決めつけること

    頭ごなし

  • 49

    当事者の存在を無視して何かを行うこと

    頭越し

  • 50

    所持金がたくさんある

    懐が温かい