暗記メーカー
ログイン
1
  • takeuchi shunya

  • 問題数 20 • 4/5/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    IDEをANSI(米国規格協会)が規格化したパラレルインターフェース

    ATA

  • 2

    キーボード、マウス、プリンタ、スキャナ、ハードディスクなど多くの周辺機器と接続できるシリアルインターフェース

    USB2.0

  • 3

    AV機器などを接続するためのシリアルインターフェースの規格で、「Fire Wire」や「iLink」などがある

    IEEE1394

  • 4

    内蔵ハードディスクを接続するためのパラレルインターフェースで528MBまでのハードディスクを最高2台まで接続できる

    IDE

  • 5

    セントロニクスの仕様が各社まちまちになってしまったため、IEEEが標準化を行ったパラレルインターフェースの規格

    IEEE1284

  • 6

    PCIバスに変わるシリアルインターフェースの規格

    PCI Express

  • 7

    グラフィックカードに内蔵する画像処理専用のCPU

    GPU

  • 8

    シリコングラフィックス社が中心となり開発した3Dグラフィック描画のためのプログラムインターフェース利用するためにはCADソフトとビデオカードが対応している必要がある

    OpenGL

  • 9

    CPUとDRAM(メモリ)の間に入れ、速度の違いを補完するSRAM

    キャッシュメモリ

  • 10

    グラフィックボードとディスプレイの間のインターフェース

    ビデオインターフェース

  • 11

    プリンタを接続するための規格で、パラレルインターフェースの代表的なもの

    セントロニクス

  • 12

    外付けハードディスクや光学ドライブなどコンピュータ本体を接続するためのもの

    eSATA

  • 13

    ホットプラグに対応しているのは

    eSATA USB

  • 14

    セントロニクスやIEEE1394などの規格に準拠したコネクタを接続するための口のこと

    パラレルポート

  • 15

    内蔵ハードディスクを接続するためのパラレルインターフェースであるIDEを ANSI(米国規格協会)が規格化したもの

    パラレルATA

  • 16

    コンピュータとプリンタを信号ケーブルで接続する際の、プリンタ側のコネクタを接続するための口のこと

    プリンタポート

  • 17

    IEEE1394の転送速度は

    400Mbps

  • 18

    IEEE1394の接続可能台数は

    63

  • 19

    セントロニクスの最大転送速度は

    150KB/s

  • 20

    1つのグローバルIPアドレスを複数のコンピュータで使用できるようにしたもの

    NAPT