問題一覧
1
乾隆帝の時、外国との貿易は広州一港と制限され、何が設けられたか
公行
2
何藩は打ち払い令を契機に何が提唱されたか
水戸藩, 尊皇攘夷論
3
老中首座の誰が台場を建設するなど海防の体制を固めたか
阿部正弘
4
日本は西洋軍事技術の導入で何の建設などをしたか
反射炉
5
日米修好通商条約を結んだ大老は誰か またその人物が行った批判者を弾圧した事件をなんというか
井伊直弼, 安政の大獄
6
公武合体で孝明天皇の妹である誰を14代将軍誰の妻に迎えたか
和宮, 徳川家茂
7
日本と中国の輸出でいちばん多いのはなにか
生糸
8
日本と中国の輸入で多いのはなにか ふたつ答えなさい
綿織物, 毛織物
9
1872年には何で何の原則により身分を問わず兵役を果たすべきとされたか
徴兵告諭, 四民平等
10
1876年には華士族の何を廃止し、何を出して武士の身分を表していたものを禁じたか
秩禄, 廃刀令
11
1871年何条例を定めて洋式の金貨を製造し、兌換銀行券を発行する制度として何条例を定めたか
新貨条例, 国立銀行条例
12
大院君と閔氏政権の対立で怒った戦争をなんというか
壬午軍乱
13
1884年、誰が壬午軍乱後に駐屯が認められた日本公使館護衛兵の支持のもとで政権を奪ったか
金玉均
14
事大党政権と独立党の対立によって起こった戦争をなんというか
甲申事変
15
関氏,親清派をなんというか
事大党政権
16
金玉均・朴泳孝ら、親日改革派をなんというか
独立党
17
1885年誰が誰とのあいだに何条約を結び、両国の軍隊を挑戦から撤退させ、出兵する場合は相互に通告すると定めたか。
伊藤博文, 李鴻章, 天津条約
18
陸奥宗光は何条約の締結に成功したか
日英通商航海条約
19
日本は遼東半島を返還後、台湾に何を置いたか
台湾総督府
20
何を基盤として、大隈を首相とする初の何が成立したか
憲政党, 政党内閣
21
政党内閣に関わった第2次山県内閣は何を定め、政党の影響力を抑制したか
軍部大臣現役武官制
22
清の正規軍を2人答えなさい
曽国藩, 李鴻章
23
漢人官僚がみずからの故郷で組織した地方義勇軍をなんというか
郷勇
24
1890年の議会で、日本周辺の「利益線」を保護するため軍備の拡張が必要だと説明した人物を答えなさい。
山県有朋
25
下関条約で清が日本に支払った賠償金の金額を答えなさい
2億両
26
1862年尊攘派の水戸脱藩士が安藤信正を襲った事件をなんというか
坂下門外の変
27
日米修好通商条約で蘭、露、英、仏とも締結した。この列強との条約をなんというか
安政の五カ国条約
28
日米和親条約は片務的何の容認か。
最恵国待遇
29
水戸藩は9代藩主の誰を中心に攘夷論を展開していったか。
徳川斉昭
30
ベルリン=コンゴ会議を開催したドイツの首相は誰か?
ビスマルク
31
ヨーロッパ列強のアフリカ進出が、ベルリン=コンゴ会議以降、急速に進んだのはなぜだろうか。 現地での𓏸𓏸の安全や𓏸𓏸を保障できれば、その地域を𓏸𓏸することを認めるという、𓏸𓏸が会議で定められたから。
ヨーロッパ人, 商業活動, 植民地化, 実効支配の原則
32
イギリスはアフリカ南端のどこと、北岸のどこ、そしてインド植民地のどこを結びつけることを目指したか。
ケープタウン, カイロ, カルカッタ
33
この人物の名前は?
セシル=ローズ
34
イギリスのケープタウン、カイロ、カルカッタを結びつける政策をなんというか
3C政策
35
フランスはどこを拠点に、東のどこを保護国化したか
アルジェリア, チュニジア
36
フランスはアフリカから東西に横断してどことどこを連結しようとしたか
ジブチ, マダガスカル
37
イギリスとフランスはどこで衝突したか、 また1904年になに協商を結んだか
ファショダ, 英仏協商
38
イタリアはエチオピアの獲得をめざしたが逆に撃退された。このことをなんというか。
アドワの戦い
39
イタリアは1911年にオスマン帝国に戦争を仕掛け、何を獲得したか。
リビア
40
20世紀初頭までにアフリカはどことどこを除き、ヨーロッパ列強の植民地として分割されたか。
エチオピア, リベリア
41
オーストラリアは18世紀後半にどこの植民地となり、先住民の誰は抑圧されたか。
イギリス, アボリジニ
42
19世紀前半イギリスはニュージーランドも植民地とし、先住民の誰の土地を奪ったか
マオリ
43
アメリカは何戦争の勝利によりフィリピンとグアムを獲得したか。またどこを98年に併合したか。
米西戦争, ハワイ王国
44
アメリカは米西戦争の勝利によってどことどこを獲得したか。
フィリピン, グアム
45
19世紀末になると輸送手段と保存技術の発達により、どこはコーヒー豆や食肉など欧米への農産物・畜産物の供給地としての地位をあてがわれた。
ラテンアメリカ
46
1913年頃のラテンアメリカ諸国の主力輸出商品と輸出額が輸出総額に占める割合でトウモロコシが1位の国はどこか
アルゼンチン
47
ハワイ王国最後の女王の名は?
リリウオカラニ
48
1910年にメキシコで独裁政権に対する革命が起こった。この革命をなんというか
メキシコ革命
49
メキシコ革命家の主な人物はだれか
ビリャ
50
メキシコ革命は独裁者に対し、どんな人らが起こしたか
自由主義者, 農民
51
ドイツの誰がロシアとの何の更新を拒否したか。
ヴィルヘルム二世, 再保障条約
52
三国協商の国はどこか
イギリス, フランス, ロシア
53
三国同盟の国はどこか
ドイツ, オーストリア, イタリア