問題一覧
1
インド洋から湿った風が吹き込む◯◯と、大陸から乾燥した空気が吹き込む◯◯が見られる。◯◯に当てはまる言葉を書きなさい。
雨季, 乾季
2
インドはアメリカと協力して産業をしていますが、アメリカとやると仕事がよく回る理由は?さっさと答えなさい。
約半日の時差があるから
3
西アジアの各国の人口の大部分はある宗教を信仰しています。その宗教とは?
イスラム教
4
インドで発達している産業は何?
ICT産業
5
アジア州の中央部には、8000mを越える山々が連なる◯◯山脈や◯◯高原があり、世界の◯◯と呼ばれている。 ◯に当てはまる言葉を書きなさい。
ヒマラヤ, チベット, 屋根
6
東南アジアには多くの中国人移民(◯◯)が居る。◯◯に当てはまる言葉を書きなさい。
華人
7
季節ごとに吹く向きが変わる風を◯◯◯ という。◯に当てはまる文字を書きなさい。
季節風
8
マレーシアやインドネシアでは、植民地時代に天然ゴミやコーヒー、商品、作物を大規模に栽培する大農園が造られました。その大農園の名前を答えろ
プランテーション
9
西アジアで主に使われている言語。
アラビア語
10
中国が1979年以降、対外解放政策の1つとして、海外の資本や技術を導入するために、解放地域の事を何と言うか。
経済特区
11
フィリピンは過去にスペインの植民地だったことがある。その時に入ってきた宗教の名を答えろ。
キリスト教
12
中国では沿岸部と内陸部でのある問題がある。その問題とは?
経済格差
13
インドでは出生率が高くいる後の多さで死亡率が大きく下がったことから、人口はどうなったでしょうか?
増えた
14
国際的な企業や銀行などの拠点が集まって経済活動が活発になる地域をなんというか
アジアNIES
15
台湾には世界中から注文を受ける、大規模な◯◯◯の工場が集まっています。◯に当てはまる言葉を書きなさい。
半導体
16
東南アジアでは、都市の人口が急速に増えたため、生活環境の悪い住宅地ができたり、交通量が増えて、需要的に渋滞が激しくなったりする都市問題が起こっています。この場所のことを何と言うでしょう
スラム
17
東南アジア諸国連合(アセアン)の貿易では何がないでしょうか?
関税
18
西アジアの国々の輸出額のほとんどはやんでしょう?
石油
19
タイヤマレーシア、インドネシアなどでは、外国の企業を積極的に受け入れることで工業化を進めてきました。東南アジアのほとんどの国が加盟する連合組織の名前を答えろ。
ASEAN
20
韓国では高い技術力を必要とする産業が発展しています。その産業を答えろ
ハイテク産業
21
中国は約14億人の巨大な人口を抱えている。そのうちの9割はある一族である。それを答えろ
漢人
22
タイやインドネシアなどの海ではマングローブが広がり、そこではある動物の養殖場が作られた。その動物とは?
えび
23
巨大な人口背景に安くて、豊富な労働力を生かして工業製品を生産し、世界各地に輸出する工業国に成長したことで、中国はなんと呼ばれているか。
世界の工場