問題一覧
1
ニューギニア島は何°Eを人為的国境としているか。
141
2
オーストラリアの先住民族は
アボリジニ
3
オーストラリアの移民政策は
白豪主義
4
食料の輸送時の二酸化炭素の排出量を数値化したもの
フードマイレージ
5
食料の輸入は食料の生産時に利用された水を輸入することと同じであるとする仮想水
バーチャルウォーター
6
自然環境の保全
6,13,14,15
7
社会の発展
1,2,3,4,5,7,11,16
8
経済の発展
8,9,10,12
9
持続可能な社会
17
10
砂漠化の主な要因は
人為的要因
11
人工置換水準である約_を切ると次世代の人口が自然消滅する。
2.1
12
虫食い状の無秩序な市街化、水道、道路、教育、更生施設などの未設備の現象
スプロール現象
13
夜間人口よりも昼間人口の方が多くなる現象
ドーナツ化現象
14
地球の表面のうち人間が住居している地域。
エクメーネ
15
人間が住居していない地域
アネクメーネ
16
オーストラリアの鉄鉱石の資源順位
1位
17
オーストラリアのポーキサイトの順位
1位
18
オーストラリアの石炭の順位
4位
19
パリ協定とは世界の平均気温上昇を産業革命前に比べ_℃以下、_℃の上昇に抑える努力をする。
2,1.5
20
ニューギニア、ニューカレードニアはニュージーランドとともに_造山帯に属する
環太平洋造山帯
21
オーストラリアの内部から西側は年降水量_mm以下
500
22
オーストラリアはさとうきびや_栽培がさかん
小麦
23
先住民族や移民の生活文化を尊重する_をめざす
多文化共生社会
24
主に宗教的な理由により食べるのを避けることを_と言う
禁忌
25
アメリカの食文化
ファストフード
26
環境問題の中心は
地球の温暖化
27
環境や社会問題の解決に貢献できる商品を購入すること
エシカル消費
28
労働者の人権を守り、環境負荷の低減を目指す
フェアトレード
29
森林割合の多さ2位の国
フィンランド
30
電子廃棄物を何と言うか
イーウェイスト
31
国または大きな地方における経済、文化の中心
メトロポリス
32
多くの大都市が深い関係を持って帯状に連なっている地域
メガポリス