暗記メーカー
ログイン
301~ラスト
  • 疲労困憊

  • 問題数 82 • 12/11/2024

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    30

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    おこなふ

    仏道修行をする する、行動する

  • 2

    かた

    方面 方法

  • 3

    せむかたなし

    どうしようもない

  • 4

    れう

    目的、ため/材料

  • 5

    いかで

    どうして/なんとかして

  • 6

    さるべき

    ふさわしい、そうなるのが当然の

  • 7

    おのづから

    偶然/自然と

  • 8

    よをそむく

    出家する

  • 9

    御髪下ろす

    (髪をそって)出家する

  • 10

    かたちをかふ

    出家する

  • 11

    さまかふ

    様子を変える/出家する

  • 12

    やつす

    目立たなくする/出家する

  • 13

    ほい

    本来の志、かねてからの願い

  • 14

    ほだし

    束縛、障害

  • 15

    おもはずなり

    意外だ、思いがけない

  • 16

    たづき

    手段

  • 17

    ゆえ

  • 18

    さうなし(双なし)

    並ぶものがない

  • 19

    さうなし(左右なし)

    ためらわない、定まらない

  • 20

    ながむ

    物思いにふける 口ずさむ

  • 21

    来し方

    来た方向/昔

  • 22

    行く末

    行く方向/将来

  • 23

    ひとりごつ

    独り言を言う

  • 24

    あらまし

    予想、計画

  • 25

    さはれ

    ままよ、どうにでもなれ

  • 26

    はかなし

    なんということもない 頼りない

  • 27

    とかく

    あれこれと

  • 28

    はらから

    兄弟姉妹

  • 29

    このかみ

    兄または姉

  • 30

    おとうと

    弟または妹

  • 31

    うれへ

    訴え/嘆き

  • 32

    わりなし

    わけがわからない

  • 33

    まさなし

    よろしくない/見苦しい

  • 34

    あぢきなし

    けしからん/つまらない

  • 35

    たえて

    まったく

  • 36

    おどろおどろし

    仰々しい、おおげさだ

  • 37

    うたて

    ますます酷く、異様に

  • 38

    けしからず

    怪しい、よくない

  • 39

    けしうはあらず

    そう悪くはない

  • 40

    ことごとし

    仰々しい、おおげさだ

  • 41

    しるし

    効き目、ご利益 前兆、きざし

  • 42

    なやむ

    病気になる

  • 43

    なやまし

    気分が悪い

  • 44

    心地

    気分の悪いこと、病気 きもち

  • 45

    やむ

    病気になる

  • 46

    例ならず

    いつもと違っている

  • 47

    あつし

    病気がちである

  • 48

    ぬるむ

    なま暖かくなる、熱が出る

  • 49

    あつかふ

    世話をする、看病する

  • 50

    おこたる

    病気がよくなる

  • 51

    今は

    臨終、死に際

  • 52

    うす

    死ぬ

  • 53

    送る

    先立たれる

  • 54

    さきだつ

    先に行く、先に死ぬ

  • 55

    いたづらなり

    無駄だ、むなしい

  • 56

    ひつ

    濡れる、濡らす

  • 57

    いはむかたなし

    なんとも言いようがない

  • 58

    さてしもあるべきことならず

    いつまでもそうしていられない

  • 59

    さらぬわかれ

    死別

  • 60

    わざ

    行い、仏事

  • 61

    煙になす

    火葬にする

  • 62

    墨染め

    喪服、僧衣

  • 63

    やがて

    すぐに/そのまま

  • 64

    など

    なぜ、どうして

  • 65

    後世(ごせ)

    あの世、来世

  • 66

    後の世

    後世、将来/あの世

  • 67

    おぼゆ

    思われる/似る

  • 68

    そのかみ

    その当時

  • 69

    しのぶ(忍ぶ)

    こらえる/人目を避ける

  • 70

    しのぶ(偲ぶ)

    恋い慕う、しみじみ思う

  • 71

    時が経つ

  • 72

    ふる

    古くなる、年をとる

  • 73

    ふるさと

    なじみの土地や家

  • 74

    すずろなり

    なんということもない むやみやたらだ

  • 75

    ゆめ

    夢 決して

  • 76

    うつつ

    現実

  • 77

    寝る

  • 78

    いぎたなし

    寝坊だ、寝起きが悪い

  • 79

    おどろく

    はっと目を覚ます

  • 80

    おどろかす

    目を覚まさせる

  • 81

    ゆゆし

    恐ろしい、不吉だ はなはだしい 素晴らしい、立派だ

  • 82

    しるし

    はっきりわかる 予想通りだ