問題一覧
1
肝の生理
疏泄、蔵血
2
心の生理
主血、神志
3
脾の生理
運化、統血
4
肺の生理
宜発、粛降、主気
5
腎の生理
蔵精、主水、納気
6
肝の生理特性
昇発、条達
7
心の生理特性
陽気を主る、臓腑を統括する
8
脾の生理特性
昇清、喜燥悪湿
9
肺の生理特性
華蓋、嬌臓
10
腎の生理特性
封蔵、陰陽の根本
11
肝の関連領域
爪目涙酸筋魂怒
12
心の関連領域
面色舌汗苦血脈神喜
13
脾の関連領域
唇ロ涎甘肌肉意思
14
肺の関連領域
毛鼻涕辛皮魄憂
15
腎の関連領域
髪耳唾骨志恐
16
胆の生理
胆汁の貯臓と排泄、決断を主る
17
小腸の生理
受盛と化物、清濁の泌別
18
胃の生理
受納、腐熟
19
大腸の生理
糟粕の伝化
20
膀胱の生理
貯尿と排尿
21
肝の別称
将軍の官、罷極の本
22
心の別称
君主の官、五臓六腑の大主
23
脾の別称
倉廩の官、生痰の源
24
肺の別称
相傅の官、水の上源
25
腎の別称
作強の官