問題一覧
1
源頼朝が鎌倉幕府を開く
1192
2
承久の乱
1221
3
御成敗式目
1232
4
文永の役
1274
5
弘安の役
1281
6
徳政令
1297
7
チンギスハンモンゴル帝国統一
1206
8
マルコポーロ元に着く
1275
9
鎌倉幕府滅びる
1333
10
建武の新政
1334
11
足利尊氏が室町幕府を開く
1338
12
南朝と北朝統一
1392
13
正長の土一揆
1428
14
応仁の乱
1467
15
山城の国一揆
1485
16
加賀の一向一揆
1488
17
鉄砲伝わる
1543
18
ザビエルがキリスト伝える
1549
19
桶狭間の戦い
1560
20
室町幕府滅びる
1573
21
李氏朝鮮国成立
1392
22
コロンブス新大陸発見
1492
23
バスコダ=ガマインド到着
1498
24
ルターの宗教改革
1517
25
マゼランの世界周航に出発
1519
26
インカ帝国滅ぶ
1533
27
長篠の戦い
1575
28
本能寺の変
1582
29
太閤検地
1582
30
刀狩
1588
31
豊臣秀吉全国統一
1590
32
関ヶ原の戦い
1600
33
朝鮮出兵
1592
34
文禄の役
1592
35
慶長の役
1597
36
徳川家康江戸幕府開く
1603
37
島原天草の乱
1637
38
平戸のオランダ商館を出島に
1641
39
慶安の御触書
1649
40
シャクシャインの乱
1669
41
イギリスが東インド会社設立
1600
42
清教徒革命
1642
43
生類憐れみの令(徳川綱吉)
1687
44
新井白石の政治
1709
45
徳川吉宗享保の改革
1716
46
田沼意次の政治
1772
47
松平定信の寛政の改革
1787
48
ラクスマン根室来航
1792
49
異国船打払令
1825
50
大塩平八郎の乱
1837
51
蛮社の獄
1839
52
水野忠邦の天保の改革
1841
53
名誉革命
1688
54
アメリカ独立戦争
1775
55
フランス革命
1789
56
ナポレオン皇帝となる
1804
57
アヘン戦争
1840