問題一覧
1
浄土宗の開祖は?
法然
2
浄土真宗の開祖は
親鸞
3
日蓮宗の開祖は
日蓮
4
時宗の開祖は
一遍
5
臨済宗の開祖は?
栄西
6
曹洞宗の開祖は
道元
7
藤原定家らが編纂した歌集は?
新古今和歌集
8
琵琶法師によって語られた物語(軍記物)は?
平家物語
9
兼好法師の随筆といったら?
徒然草
10
モンゴル帝国の五代皇帝〇〇が中国に〇〇を建国。→朝鮮半島に勢力を伸ばし、〇〇を支配下に置く。〇〇の中は?
フビライハン 元 高麗
11
1274年の〇〇と1281年の〇〇の二度にわたり、元が日本に襲来。→8代執権〇〇が指揮を取り、これを撃退。
文永の役 弘安の役 北条時宗
12
〇〇天皇が〇〇らを味方につけて挙兵。→鎌倉幕府滅亡
後醍醐 足利尊氏
13
「南無阿弥陀仏」と唱えれば極楽往生できると説く。これ何宗?
浄土宗
14
阿弥陀仏を信じさえすれば極楽往生できると説く。これ何宗?
浄土真宗
15
「南無妙法蓮華経」の題目を唱えれば救われると説く。これ何宗?
日蓮宗
16
諸国をわたり、踊り念仏を広める。これ何宗?
時宗
17
禅宗の一派。幕府や有力な武士から厚い保護を受ける。これ何宗?
臨済宗
18
禅宗の一派。武士を中心に、民衆にも広まる。これ何宗?
曹洞宗
19
政治を行う〇〇
政所
20
裁判を行う〇〇
問注所
21
軍事や警察を行う〇〇
侍所
22
1232年、3代執権〇〇が日本最古の武家法である〇〇を制定
北条泰時 御成敗式目