暗記メーカー
ログイン
中央ユーラシア
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 40 • 6/29/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    草原の道 ( )草原〜( )高原〜( )高原

    南ロシア, カザフ, モンゴル

  • 2

    オアシスの道 ( )高原〜( )高原〜( )砂漠

    イラン, パミール, ゴビ

  • 3

    遊牧民が多かったのは?

    草原地帯

  • 4

    中央ユーラシアの統合、周辺への影響に中心的な役割を持ち、 馬を活用した機動力と軍事力で優位であったのは?

    遊牧民族

  • 5

    最初の遊牧国家

    スキタイ

  • 6

    スキタイに兵を送るも敗北したアケメネス朝の王は誰か

    ダレイオス1世

  • 7

    スキタイが書かれたヘロドトスの著書

    歴史

  • 8

    前3世紀にモンゴル高原で強力な国家を形成したのは?

    匈奴

  • 9

    匈奴の王の名称

    単于

  • 10

    東方の諸族を従属させ、月氏を西へ追いやった匈奴最盛期の王

    冒頓単于

  • 11

    冒頓単于が勝利した前漢の人物

    高祖

  • 12

    前漢の武帝が匈奴から奪ったのは?

    タリム盆地

  • 13

    匈奴が書かれた司馬遷の著書

    史記

  • 14

    適切な地名を入れよ

    モンゴル, ゴビ, 敦煌, 天山, タリム, チベット, シル, アム, サマルカンド, パミール, イラン

  • 15

    オアシス国家で中継貿易を行ったのは?

    隊商

  • 16

    シベリアから東ヨーロッパに広がる、アルタイ諸語を母語とする民族

    トルコ系

  • 17

    モンゴル高原を中心に広がる、アルタイ諸語を母語とする民族

    モンゴル系

  • 18

    主に絹馬貿易の仲介などを行い東西貿易で活躍した民族

    ソグド人

  • 19

    前漢の武帝が派遣し西域の情報をもたらした人物

    張騫

  • 20

    張騫が派遣された場所

    大月氏

  • 21

    内紛や災害のため分裂した匈奴と同族だと考えられ、4世紀後半にゲルマン人大移動の要因となった民族

    フン人

  • 22

    匈奴衰退後にモンゴル高原を支配した民族

    鮮卑

  • 23

    匈奴、羯、鮮卑、氐、羌を合わせてなんと言うか

    五胡

  • 24

    鮮卑族の君主号

    カガン

  • 25

    5世紀にモンゴル高原から天山東部までを統一し、北魏と対峙した民族

    柔然

  • 26

    北方民族最古の文字

    突厥文字

  • 27

    キリスト教+ゾロアスター教=?

    マニ教

  • 28

    マニ教を唯一国教化したのは?

    ウイグル

  • 29

    552年、柔然を滅ぼし台頭したトルコ系民族

    突厥

  • 30

    突厥がササン朝と結び滅ぼした民族

    エフタル

  • 31

    突厥とササン朝がエフタルを滅ぼしたときのササン朝の王

    ホスロー1世

  • 32

    5~6世紀、中央アジアからササン朝に侵入した騎馬遊牧民

    エフタル

  • 33

    744年、東突厥に代わり台頭した民族

    ウイグル

  • 34

    チベット(吐蕃)を建国した人物

    ソンツェンガンポ

  • 35

    唐の太宗が吐蕃に文成公主を嫁がせ和睦を図ったこと

    和蕃公主

  • 36

    ペルシア語で「トルコ人の土地」を指す言葉

    トルキスタン

  • 37

    前漢の武帝の時代に郡が置かれ、石窟寺院が建造されたオアシス都市

    敦煌

  • 38

    漢の時代に西域都護府が置かれた、天山南麓のオアシス都市

    クチャ

  • 39

    アム川とシル川に挟まれた地域の名称

    ソグディアナ

  • 40

    ソグディアナの中央都市

    サマルカンド