暗記メーカー
ログイン
生化学
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 4/28/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    膜に存在する(?)によって物質を(?)に通過させる

    膜タンパク質、チャネル, 選択的

  • 2

    O₂やCO₂などの疎水性分子

    拡散

  • 3

    Na+などのイオンや親水性分子

    促進拡散

  • 4

    濃度勾配に従って物質を輸送

    受動輸送

  • 5

    濃度勾配に逆らって物質を輸送

    能動輸送

  • 6

    能動輸送のエネルギー消費のエネルギー

    ATP

  • 7

    物質は濃▶︎低?or低▶︎濃?

    濃▶︎低

  • 8

    リン脂質が二重層になって構成している

    脂質二重膜

  • 9

    細胞の内側と外側は何性?

    親水性

  • 10

    細胞の中央は何性?

    疎水性

  • 11

    水溶性物質は通過できる?出来ない?

    通過できない

  • 12

    脂溶性物質は通過できる?できない?

    通過できる

  • 13

    外から内に入る、異物の分解処理をする

    エンドサイトーシス

  • 14

    内から外、重要物質の輸送をするのは?

    エキソサイトーシス

  • 15

    生体の構成(7つのレベルがある)

    原子, 小分子, 巨大分子, 細胞小器官, 細胞, 組織, 器官

  • 16

    機能を持つ原子集団の単位

    官能基

  • 17

    細胞とは何の主体?

    生命現象の主体

  • 18

    細胞の大きさ

    10~30μm

  • 19

    遺伝情報の管理を行っている

  • 20

    不必要なものを分解、細胞に戻す

    リソソーム

  • 21

    リソソームはどのような酵素を使って分解している

    酸ホスファターゼ

  • 22

    タンパク質の合成をする

    リボソーム

  • 23

    リボソームと小胞体がくっつくと何になる?

    粗面小胞体

  • 24

    ATPを生成する

    ミトコンドリア

  • 25

    脂質合成をする

    滑面小胞体

  • 26

    細胞質の別名3つ

    サイトゾル, 細胞質基質, 可溶性画分

  • 27

    ミトコンドリアの内側の液体部分を(?)という

    マトリクス

  • 28

    ミトコンドリアの内膜を(?)という

    クリステ