暗記メーカー
ログイン
A気候+ケッペンの気候区分
  • きゃな

  • 問題数 32 • 8/29/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ドイツの気候学者のケッペンは、地域ごとに異なる何の分布に注目して区分を作ったか

    植生

  • 2

    熱帯を表すアルファベット

    A

  • 3

    温帯を表すアルファベット

    C

  • 4

    冷帯を表すアルファベット

    D

  • 5

    乾燥帯を表すアルファベット

    B

  • 6

    寒帯を表すアルファベット

    E

  • 7

    樹木の有無に注目すると、熱帯、温帯、冷帯はどのような気候か

    樹木気候

  • 8

    樹木の有無に着目すると、乾燥帯、寒帯は何気候か

    無樹木気候

  • 9

    気候の特徴を表すグラフとしてよく用いられるもの2つ

    雨温図とハイサーグラフ

  • 10

    熱帯A年中高温で最寒月でも月平均気温は何度以上か

    18

  • 11

    熱帯Aにおいて、年中高温、最も降水量の少ない月でも60mm以上の気候

    熱帯雨林気候

  • 12

    熱帯Aにおいて、年中高温、雨季と乾季があり、最も降水量の少ない月では60mm以下になる気候

    サバナ気候

  • 13

    熱帯雨林気候のアルファベット

    Af

  • 14

    サバナ気候のアルファベット

    Aw

  • 15

    Afは何の影響を受け、年中高温多雨になるか

    赤道低圧帯

  • 16

    Afにおいて、午後から夕方にかけて激しく降る雨

    スコール

  • 17

    Afの年確さは大きいか小さいか

    小さい

  • 18

    Afの植生

    多種類の常緑広葉樹の密林

  • 19

    Afで見られる、常緑広葉樹の密林の別名

    熱帯雨林

  • 20

    アマゾン川流域で見られる熱帯雨林の名称

    セルバ

  • 21

    東南アジアやアフリカでの熱帯雨林の名称

    ジャングル

  • 22

    熱帯雨林気候の土壌の色と養分と名称

    赤色で養分に乏しいラトソル

  • 23

    アルミニウムを多く含んだラトソル(アルミニウムの原鉱石)

    ボーキサイト

  • 24

    風通しを良くして蒸し暑さを和らげる、害虫の侵入を防ぐ効果のある熱帯地域の伝統的住居

    高床式住居

  • 25

    サバナ気候は何気候と何帯の間にあるか

    熱帯雨林気候と乾燥帯

  • 26

    サバナ気候において、夏は雨季か乾季か

    雨季

  • 27

    サバナ気候において、冬は雨季か乾季か

    乾季

  • 28

    サバナ気候の植生

    長草草原

  • 29

    アフリカでの長草草原の名称

    サバナ

  • 30

    ベネズエラのオリノコ川流域の長草草原の名称

    リャノ

  • 31

    ブラジル高原の長草草原の名称

    カンポ

  • 32

    サバナ気候の土壌

    ラトソル