問題一覧
1
さつまいも 紫色色素
アントシアニン系色
2
さつまいも 加工品 春雨、干し芋、あとは何?
水飴
3
さつまいも 切り口から出る乳液
ヤラピン
4
ジャガイモ 春雨、水飴、あとは何?
片栗粉
5
ジャガイモ 芽の部分の有毒成分
ソラニン
6
ヤマノイモ 主成分
炭水化物
7
ヤマノイモ 粘質物
ムチン
8
ヤマノイモ でんぷん分解酵素
アミラーゼ
9
ヤマノイモ なんの原料
かるかん
10
里芋 主成分
炭水化物
11
里芋 何の成分が他よりも多い
カリウム
12
里芋 粘質物
ガラクタン
13
里芋 えぐみ
ホモゲンチジン酸
14
大豆 食料自給率 ?〜?%
7〜8
15
大豆 アミノ酸組織何が多い
リジン
16
大豆 脂質何が多い
リノール酸
17
こんにゃく芋 主成分
グルコマンナン
18
タピオカの原料
キャッサバ
19
大豆 脂質代謝を促進
サポニン
20
生大豆 タンパク質分解酵素の働きを阻害 それはなに?
トリプシンインヒビター
21
野菜類 食品100gにカロテンをどれくらい含む
600mg
22
ビタミンCを含むフルーツ
いちご, キウイ, 柿, みかん
23
カロテンを含むフルーツ、野菜
柿, びわ, みかん, マンゴー, パパイヤ
24
酸味の種類
りんご酸, クエン酸, コハク酸, 酒石酸
25
柿 渋みの成分、 水溶性の何
タンニン
26
きのこ 一般的の水分量
90%
27
海藻類 昆布の旨み
グルタミン酸
28
寒天、ところてん 主成分
アガロース, アガロペクチン
29
肉類 タンパク質3つ たんぱつで
筋原繊維たんぱく質, 筋基質たんぱく質, 筋形質たんぱく質
30
羊肉 子羊をなんていう
ラム
31
羊肉 成羊をなんという
マトン
32
ハムは元々何
豚もも肉
33
肉類 脂質 飽和脂肪酸が多いから___である
個体
34
魚介類 産卵期前の_は脂質が多い
旬
35
魚介類 死後硬直 死後硬直の魚類は旨み成分の____がかなりの速度で蓄積されおいしさ⤴️
イノシン酸
36
貝類 筋子はどの魚から?
さけ
37
キャビアはどの魚から
チョウザメの卵
38
卵 0の栄養成分は
ビタミンC
39
卵 卵白 水分が___% 大部分が_____質
90, たんぱく
40
卵黄 水分が___% 脂質、鉄、ビタミンA.B.B2が多い
50
41
卵黄 65〜70度の加熱20分程度でなにになる
温泉卵
42
ピータンとはなに?
アヒルの卵
43
乳 乳のたんぱく質
カゼイン
44
乳の加工品
クリーム, バター, アイスクリーム
45
機能性食品 特性4つ
特別用途食品, 栄養機能食品, 特定保健用食品, 機能性表示食品
46
特別用途食品 ____の許可が必要
消費者庁
47
栄養機能食品 栄養成分の補給、補充、___を目的
補助
48
特定保健用食品 国の厳正なしんさ、、評価の元に許可を受け_____が表示されている
消費者許可マーク
49
コールドチェーン(低温流通システム)の基準 冷蔵は?〜?℃ チルドは?〜?ど
5〜7, ー2〜2