暗記メーカー
ログイン
トヨ検定対策
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 23 • 1/20/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    エアフロメータの抵抗位置は信号線の上か下か

    下側

  • 2

    アクセルセンサの抵抗位置は信号線の上か下か

    下側

  • 3

    電池電流センサ(バッテリカレントセンサ)の抵抗位置は信号線の上か下か

    上側

  • 4

    バキュームセンサーの抵抗位置は信号線の上か下か

    上側

  • 5

    スロットルセンサーの抵抗位置は信号線の上か下か

    上側

  • 6

    スロットルセンサの配線名称を上から順に ※1と2は同じ配線とする

    VCTA→VTA→ETA

  • 7

    バキュームセンサーの配線名称を上から順に

    VCPM→PIM→EPIM

  • 8

    電池電流センサ(バッテリカレントセンサ)の配線名称を上から順に

    VIB→IB→GIB

  • 9

    アクセルセンサの配線名称を上から順に ※1と2は同じ配線とする

    VCPA→VPA→EPA

  • 10

    エアフロメーターの配線名称を上から順に

    +B→VG→E2G

  • 11

    電池冷却ファンの配線名称を上から順に

    IGO→SIO→VMO→GNDO

  • 12

    電池温度センサの配線名称を上から順に

    TBO→GBO

  • 13

    エアフロメータ断線時のデータモニター名称

    吸入空気量

  • 14

    電池冷却ファン断線時のデータモニター名称

    駆動状態電池冷却ファン0, 電池冷却ファン電圧0, 電池冷却ファンモード0

  • 15

    エアフロメータ断線(Low)の時、データモニターは①を確認し数値は②g/sである

    吸入空気量, 0

  • 16

    不具合、圧力センサ系統(Low)時のデータモニタ名称は①で数値は②

    インテークマニホールド圧, 0

  • 17

    電流電池センサ0(Low)の時、データモニターて電流電池(IB)を確認しました。その時の数値は数値は②である

    200A

  • 18

    全気筒不具合のリッチ要因を全て選べ

    スロットル汚れ, 水温センサーの特性ズレ, O2センサーの特性ズレ, エアフロの特性ズレ, 吸気温センサーの低温への特性ズレ

  • 19

    全気筒不具合のリーン要因を全て選べ

    水温センサーの特性ズレ, O2センサーの特性ズレ, エアフロの特性ズレ, 吸気温センサーの高温への特性ズレ, エアフロ後のエア吸い, フューエルポンプが弱い, フューエルフィルタのつまり

  • 20

    全気筒不具合の空燃比正常時要因を全て選べ

    VVTの作動不良, EGRの誤入力

  • 21

    電池冷却ファンの配線色 ①IGO ②SIO ③VMO(ファン側) ④VMO(ボルテージセンサー側) ⑤GNDO

    緑, 黄, グレー, 紫, 黒白

  • 22

    電流電池センサ(バッテリカレントセンサ)の配線色 ①VIB ②IB ③GIB

    緑, ピンク, 黒

  • 23

    HEVセクションのお客様説明の順番

    お客様のお名前を呼ぶ, ご来店の感謝, ご用命に対しての謝罪, ご用命の確認, 交換した部品の名前・役割の説明, ご不明点や質問の確認