問題一覧
1
気温や降水量の年較差が大きいのは、東岸気候・西岸気候のどちらか。
東岸気候
2
気温や降水量の年較差が小さいのは、東岸気候・西岸気候のどちらか。
西岸気候
3
気温の日較差・年較差が大きいのは、大陸性気候・海洋性気候のどちらか。
大陸性気候
4
気温の日較差・年較差が小さいのは、大陸性気候・海洋性気候のどちらか。
海洋性気候
5
世界の年平均降水量は約何mmか。
800mm
6
東京の年平均降水量は約何mmか。
1600mm
7
日本で最も少ない地域の年平均降水量は約何mmか。
700mm
8
日本で最も多い地域の年平均降水量は約何mmか。
4500mm
9
中緯度高圧帯から赤道低圧帯に向かって吹く東寄りの風のことを何というか。
貿易風
10
中緯度高圧帯から高緯度地方に向かって吹く西寄りの風を何というか。
偏西風
11
大陸と海洋の間で、季節によって風向きが逆になる風を何というか。
季節風
12
海から陸へ風が吹く季節風は、夏・冬のどちらか。
夏
13
陸から海へ風が吹く季節風は、夏・冬のどちらか。
冬
14
アルプス山脈を越えて吹く、高温で乾燥した南風を何というか。
フェーン
15
ロッキー山脈東側に吹き下りる、高温で乾燥した風を何というか。
チヌーク
16
中央アジアで吹く東または南東の高温で乾燥した風を何というか。
スホベイ
17
春に、サハラ砂漠からイタリア南部に吹く、高温湿潤な風を何というか。
シロッコ
18
アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風を何というか。
ボラ
19
アルプス山脈からローヌ川沿いを通って地中海に吹く、寒冷で乾燥した風を何というか。
ミストラル
20
北米大陸北部や南極地方に吹く、地吹雪を伴った暴風を何というか。
ブリザード
21
夏に、日本の東北地方の太平洋側に吹く寒冷な風で、冷害の原因となるものは何か。
やませ
22
北西太平洋や南シナ海に存在し、最大風速が17m/s以上の熱帯低気圧を何というか。
台風
23
カリブ海・メキシコ湾を含む大西洋北部・太平洋北東部。太平洋北中部に存在し、最大風速が33m/s以上の熱帯低気圧を何というか。
ハリケーン
24
インド洋北部・インド洋南部・太平洋南部で発生する熱帯低気圧を何というか。
サイクロン
25
地球上で人類が居住して一定の社会を形成し、経済生活を営み、規則的な交通を行っている生活空間を何というか。
エクメーネ
26
地球上で人間が居住できない地域を何というか。
アネクメーネ
27
ユーラシア大陸・北アメリカ大陸の北部の冷帯地域に発達する針葉樹林のことを何というか。
タイガ
28
熱帯に分布し、酸化鉄のため赤色をしていて有機質に乏しく農業に適さない土壌を何というか。
ラトソル
29
亜寒帯~寒帯のタイガ地帯に分布する灰白色で酸性が強く、農業に適さない土壌を何というか。
ポトゾル
30
地中海沿岸に分布し、石灰岩が風化して形成されたもので、果樹栽培に利用されている土壌を何というか。
テラロッサ