問題一覧
1
主権国家とは何か?
他国に支配に従うことなく独立した存在の国家
2
第二次世界大戦後(1945年4月)に起こった出来事は?
サンフランシスコ会議で、国際連合憲章が採用された。これによって51カ国によって10月に国際連合が発足された。
3
安全保障理事会はどんな機関か説明せよ。
国連の最重要機関であり、役割は国際平和の安全と維持に対して責任を担っていて、国際紛争解決のために武力制裁の権限を持っている。さらに安全保障理事会で決定したことには拘束力を持っている。
4
国家間の関係を律する決まりを書いた人物は?またその人物が書いた有名な本は?
グロティウス, 戦争と平和の法
5
アジアとアフリカで独立が相次ぎ、主権国家となった経緯を説明せよ
18世紀後半では、主権国家はヨーロッパしかなかったが、第二次世界大戦後から主権国家が広がり、民族自決権が高まったから。
6
6つの国際連合の主要機関で重要な機関は?
安全保障理事会, 総会
7
国民国家とは何か?
同じ言語と文化を持つ民族を基に作られた国家
8
安全保障理事会における議決の方法は何か?(2つ)
手続き事項・・・非重要事項のことであり、安保理18カ国中、9カ国以上の賛成で可決される。, 実質事項・・・重要事項のことで、常任理事国が全て賛成した上で、15カ国中9カ国以上の賛成で可決される。
9
国際法を破るとどんな罰則がある?
罰則はなし。
10
国連軍が一度も正式に組織されたことない問題を解決するために作られた組織の名前は?
多国籍軍, 国際平和維持活動=PkO
11
国際平和を守るための物理手段は何か?(2つ)
国際平和を守るために必要な物理的手段である軍事力。, 国際連合憲章の中に想定されている軍事力は国連軍
12
自然法とは何か?
主権国家=独立国家が増えれば、国家間で守るべきルール。
13
集団安全保障とは何か?
全ての国を一つの国際平和機関に加盟させ、加盟国が武力で国際紛争を解決しないことを約束した。そして、違反した国に対しては加盟国全体で制裁を加える。
14
国際法で決まった事柄を解決する裁判所を二つ答えよ(説明も含む)。
国際司法裁判所=ICJ 裁判の判決は拘束力を持ち、国家間の争いを裁く。, 国際刑事裁判所=ICC 国際法違反になる行為をした個人を裁く。
15
国際習慣法とは何か?
長年に渡って、習慣として行われてきたため、それが国際社会において常識だと認識する法
16
グロティウスは何と主張した?
国際社会では国際社会の平和を維持するために法律=国際法が必要である。
17
国際平和はどうやって保たれていた?
勢力均衡政策で、軍力の均衡によって平和を保つ政策をしていた。
18
国際連盟は失敗に終わったが、その原因は何か?(4つ)
集団安全保障の仕組みがうまく機能するための条件として、国際平和機関に全ての国が参加することだったが、アメリカが不参加だった。, 制裁を実施するためには参加国が合意することだったが、し、実の国際連盟では、全会一致制のため、一カ国でも制裁に反対すると制裁が実施されなかった。, 有力な制裁手段を持つこととして、実際の国際建盟では、経済制裁のみで、武力制裁=軍事的制裁ができなかった。, 1933年に日本とドイツ、1937年にイタリアが脱退したことで、国際連盟は形が異化していったから。
19
第一次世界大戦から何という考え方が出てきた?
集団安全保障
20
国際連盟で、ウィルソン大統領は何を発表した?
ウィルソンの平和原則14ヶ条
21
集団安全保障を基にできた連盟を?
国際連盟
22
多国籍軍とPKOの特徴は?
この2つは国連憲章に記載されていない。
23
国際法の種類を答えよ
国際習慣法, 条約
24
安全保障理事会は何で構成されている?
アメリカ、イギリス、ロシア、フランス、中国が構成していて、任期なし、拒否権ありの常任理事国5カ国と2年の任期ありの非常任理事国10カ国で構成されている。
25
条約とは何か?
成文化された国家間の合意
26
安保理が機能しなくなった場合どうなるのか?またその時の名称は?
緊急特別国会を開いて、その総会で3分の2以上の賛成があれば、武力制裁=軍事的制裁を勧告できる。, 平和のための結集決議
27
総会はどんな機関は?
世界のあらゆる問題を審議する会。全加盟国の代表で構成され、1回1票投要差がある。
28
国際連合の本部の場所、加盟国数、目的を答えよ。
ニューヨーク, 193カ国, 国際平和と安全を維持。国際問題の解決。
29
国連負担金の問題点は何か?
未納問題が続いていて、アメリカとブラジルが払っていない。
30
多国籍軍とは?
多国が自発的に派遣して組織された軍隊で、武力制裁を行う。
31
安全保障理事会の問題点は何か?
国際平和の安全と安全の責任を担っている組織なのに、拒否権が乱発されると、実質事項が何も決まらなく、安保理が機能しなくなる。
32
カントは何をすると、永久平和が実現するとされている?(4つ)
軍隊を持つことをやめる。, 全ての国が民主主義国家である。, 国家門の共通ルールである国際法を制定する。, 国際平和機関を設置する。
33
国際平和維持活動=PKOとは?
治安維持活動や停戦監視活動を行い、武力制裁が目的ではない。