問題一覧
1
多極神経細胞はどれ
小脳プルキンエ細胞, 大脳皮質錐体細胞
2
末梢神経において髄鞘を形成している細胞
Schwann細胞
3
正しいのは
中枢神経系の神経線維の大部分は無しょう有髄神経線維である, 髄鞘はランヴィエの絞輪において断絶する
4
前脳胞に由来するのは
間脳, 終脳
5
髄膜および脳室について正しいのは
脈絡叢の上皮は脳脊髄液を分泌する, 硬膜は密線維性結合組織である
6
神経系について正しいのは
脊髄の硬膜の内外二葉の間には硬膜上腔が存在する, 末梢神経系は神経系に由来する
7
第三脳室と第四脳室とを交通させるのは
中脳水道
8
脊髄について正しいのは
前角には運動性神経細胞が見られる
9
呼吸中枢が存在する部位は
延髄
10
小脳について間違っているのは
プルキンエ細胞は小脳からの出力を担っている
11
中脳について正しいのは
黒質は大脳核と連絡する神経核である, 中脳被蓋には動眼神経核が存在する
12
レンズ核を構成するのは
尾状核, 被殻
13
大脳皮質の領野と部位の組み合わせで正しいのは
一時体性感覚野ー頭頂葉
14
痛覚の脊髄神経路で正しいのは
外側脊髄視床路
15
滑車神経が支配するのは
上斜筋
16
下行性の神経線維が通るのは
錐体, 大脳脚
17
副交感神経線維を含むのは
顔面神経, 動眼神経
18
腕神経叢の後神経束から分岐する神経は
腋窩神経, 橈骨神経
19
腰神経叢に含まれるのは
大腿神経, 閉鎖神経
20
眼球血管膜にはどれ
脈絡膜, 毛様体
21
皮膚について正しいのは
真皮は密線維性結合組織からなる
22
眼球について正しいのは
眼房水はシュレム氏管に流入する
23
骨迷路に含まれるのは
蝸牛, 前庭
24
小葉構造を持つのは
肝臓
25
平衡聴覚器について正しいのは
膜迷路は中に内リンパを満たす, 前庭窓の振動が内耳に伝わる
26
正しいのは
口蓋扁桃は口峡の上壁にある
27
正しいのは
咽頭鼻部の粘膜上皮は重層扁平上皮である, 咽頭筋は平滑筋である
28
小脳について誤っているのは
半月ひだが存在する
29
正しいのは
肝右葉は左葉よりも大きい, 門脈は肝門を通る
30
正しいのは
輪状軟骨は硝子軟骨である
31
中気道に開口するのは
上顎洞, 前頭洞
32
正しいのは
気管分岐部の高さは第5胸椎の高さである, 肺の機能血管は肺動静脈である
33
胸膜と縦隔について正しいのは
胸膜の2葉が閉ざして作る空所を胸膜腔とい, 心臓は縦隔の中部に位置する
34
上喉頭神経支配なのはどれ
輪状甲状筋
35
声門を開く主動筋はどれ
後輪状披裂筋
36
腎臓について正しいのは
右腎は左腎より低く位置する
37
腎臓について誤っているのは
腎小体は髄質に存在する