暗記メーカー
ログイン
vintage
  • 杉浦楓菜

  • 問題数 100 • 8/15/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    …しても無駄である(2つ)

    It is no use(good)doing There is no (point/seose/good)(in)doing

  • 2

    Aに/…することに慣れている

    be used(accustomed)to A/ doing

  • 3

    A/…することに反対する

    object to A/ doing

  • 4

    (話題が)…することになると

    when it comes to doing

  • 5

    (誘って)Aはどうですか/…しませんか

    what do you say to A/ doing?

  • 6

    …するのに苦労する

    have difficulty[trouble] (in) doing

  • 7

    …するのに忙しい

    be busy (in) doing

  • 8

    …するのにA(時間)を使う

    spend A (in) doing

  • 9

    …・・できない

    There is no doing

  • 10

    …・は言うまでもない

    It goes without saying that SV

  • 11

    …したい気がする

    feel like doing

  • 12

    …するとすぐに

    on doing

  • 13

    …するときは

    in doing

  • 14

    脚を骨折している

    have a broken leg

  • 15

    ご存じのように

    as you know

  • 16

    Sが…している

    There is S doing

  • 17

    Aの後ろ(裏)から

    from behind A

  • 18

    Sが…される

    There is S done

  • 19

    Cのままである

    remain C

  • 20

    座ったままである

    remain seated

  • 21

    Aを待たせる

    keep A waiting

  • 22

    自分の考え(言葉)を人に理解してもらう 意思を疎通させる

    make oneself understood

  • 23

    自分の声を相手に届かせる

    make oneself heard

  • 24

    すべてを考慮してみると

    al things considered

  • 25

    Aを考慮すれば

    considering(given)A

  • 26

    Aと言えば

    speaking (talking) of A

  • 27

    厳密にいえば 大まかにいえば 率直にはいえば 一般的にいえば

    strictly roughly frankly generally speaking

  • 28

    Aから判断すれば

    judging from A

  • 29

    天気が良ければ

    weather permitting

  • 30

    Aと衝突する

    crash into A

  • 31

    AはBに左右される、B次第である

    A depend on (upon) B

  • 32

    Aの間に、Aの過程で

    in the course of A

  • 33

    このようにして…

    This is how...

  • 34

    …するやり方、する様子(3つ)

    how SV the way SV the way in which SV

  • 35

    AからBまで…(の距離)がある

    It is 距離 from A to B

  • 36

    それが…する理由だ、そういうわけで…(3つ)

    That is the reason why SV That is why SV That is the reason SV

  • 37

    Aの(ための)準備をする

    prepare for A

  • 38

    (むしろ)…したくない

    would rather not do

  • 39

    (少ないが)…するすべての(名詞)

    what little 名詞

  • 40

    今のS(の姿、有様)

    what S is

  • 41

    昔のS(2つ)

    what S used to be what S was(were)

  • 42

    将来(未来)のS

    what Swill be

  • 43

    Sのあるべき姿、Sの理想像(2つ

    what S should be ought to be

  • 44

    Sの持っているなけなしのお金

    what little money S have

  • 45

    AとBの関係はCとDの関係と同じである

    A is to B what C is to D

  • 46

    いわゆるA

    what is called A

  • 47

    さらに悪いことには

    what is worse

  • 48

    その上、さらに

    what is more

  • 49

    Aには)よくあることだが

    as is (often) the case(with A)

  • 50

    Aには) いつものことだが

    as is usual(with A)

  • 51

    倒置の語順なら接続詞○○

    nor

  • 52

    AではなくB

    not A but B

  • 53

    AだけではなくBも

    not only A but (also) B

  • 54

    AかBのどちらか(一方)

    either A or B

  • 55

    AもBも(どちらも)…ない

    neither A nor B

  • 56

    🎶

  • 57

    …という点で、…なので

    in that

  • 58

    …ということを除いて

    except that

  • 59

    Aとは異なる

    differ from A

  • 60

    Aではないにしても

    if not A

  • 61

    まもなく「すぐに]SはVするだろう

    It won't [will not] be long before SV

  • 62

    初めて・・・するとき

    the first time

  • 63

    …するときまでには(すでに)

    by the time ...

  • 64

    この前[最後に]・・・したとき

    the last time..

  • 65

    この次[今度]・・・するとき

    (the) next time ...

  • 66

    「・・・するたびに/....するときはいつも」

    every(each) time ...

  • 67

    …したらすぐに〜した

    S had no sooner done..than S did〜

  • 68

    主に・・・の理由で

    mainly [chiefly] because...

  • 69

    「一つには・・・の理由で/・・・の理由もあって

    partly [in part] because

  • 70

    まさに・・・の理由で/…・・だからこそ

    precisely because..

  • 71

    たぶん・・・の理由からだろうか/...のせいか

    probably because...

  • 72

    (単に)...という理由だけで

    just [simply / merely] because...

  • 73

    今や(もう)…だから

    now (that)

  • 74

    …でない限り、もし…でなければ

    unless

  • 75

    🎶

  • 76

    ひとたび…すれば、いったん…したら

    once

  • 77

    …であろうが〜であろうが(どちらでも)

    whether … or 〜

  • 78

    Sが…しないように

    for fear

  • 79

    …する場合に備えて

    in case

  • 80

    ★ーする限り 範囲の制限/する範囲内では▶︎○○ 時間の制限/ーする間は、しさえすれば▶︎○○

    as(so) far as as(so) long as

  • 81

    …するにつれて

    as

  • 82

    ありのままに、そのまま

    as S be 動詞

  • 83

    同じくらい(多く)の量のく名詞>

    A as much+名詞+as B

  • 84

    「AはBの2倍

    A twice as +原級+as

  • 85

    AはBの10倍

    A ten times as +原級+as B

  • 86

    AはBの3分の1…

    A one third as +原級+ asB

  • 87

    AはBの2分の1

    A half as +原級+as B

  • 88

    できるだけ…、可能な限り…(2つ)

    as +原級+as possible as+原級+as S can

  • 89

    Aというよりは(むしろ)B(2つ)

    not so much A as B B rather than A

  • 90

    …・・さえしない

    not so much as do

  • 91

    ・さえしないで

    without so much as doing

  • 92

    今までにないほど・・/並外れて

    as +原級+as ever lived

  • 93

    「(~する/~した)どれだれ」にも劣らず…/極めで…

    as+原級+as any

  • 94

    🎶

  • 95

    Aの速さで

    at the spend of A

  • 96

    AはBほど・・ない

    A less +原級+ than B

  • 97

    ・・だからといって、少しも~ない

    none the +比較級+for +名詞 none the+比較級+because SV...

  • 98

    Aにもかかわらず

    none the less for A

  • 99

    わずかA / Aしか…ない

    no more than A

  • 100

    Aもたくさん

    no less than A