暗記メーカー
ログイン
感覚器(視覚器)
  • 豊﨑真

  • 問題数 22 • 2/9/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    9

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    正しいのはどれか

    角膜は強膜の続きである

  • 2

    眼球について正しいのはどれか

    繊維膜は角膜と強膜とにわけられる

  • 3

    瞳孔括約筋を支配するのはどれか

    動眼神経

  • 4

    網膜に含まれるのはどれか

    錐状体

  • 5

    色彩に感受性が高いのはどれか

    錐状体

  • 6

    視覚の伝導路で誤っているのはどれか

    網膜の両耳側からの繊維は視交叉で交叉する

  • 7

    誤っているのはどれか

    黄斑の中央部には視神経乳頭がある

  • 8

    左右の視経繊維が交叉するのはどれか

    視神経

  • 9

    光が角膜から網膜に達するまでの経路で正しいのはどれか

    角膜→眼房→水晶体→硝子体→網膜

  • 10

    近くの対象を見る時の眼の調節で正しいのはどれか

    毛様体筋が収縮する

  • 11

    総腱輪を起始としない筋はどれか

    下斜筋

  • 12

    網膜の錐状体細胞で誤っているのはどれか

    明所視に関与する

  • 13

    眼球で正しいのはどれか

    毛様体は平滑筋を含む

  • 14

    網膜の中で強膜に最も近い位置にあるのはどれか

    視細胞

  • 15

    網膜で正しいのはどれか

    硝子体寄りの最内層に神経節細胞が並んでいる

  • 16

    眼房水を産生するのはどれか

    毛様体

  • 17

    動眼神経支配を受けるのはどれか

    毛様体筋

  • 18

    白内障の病変部位はどれか

    水晶体

  • 19

    滑車神経が支配するのはどれか

    上斜筋

  • 20

    感覚神経線維を脳内へ直接伸ばす感覚細胞はどれか

    嗅上皮の嗅細胞

  • 21

    滑車が関与するのはどれか

    上斜筋

  • 22

    眼球に付着しないのはどれか

    上眼瞼拳筋