問題一覧
1
天台宗の開祖
最澄
2
天台宗の教え 南都仏教を批判 〇〇〇を著す
顕戒論
3
天台宗の本山
比叡山 延暦寺
4
真言宗の開祖
空海
5
真言宗の教え 〇〇〇〇(儀式)によって、現世利益を求める密教
加持祈祷
6
真言宗の加持祈祷によって現世利益を求める密教
東密
7
真言宗の本山
高野山 金剛峰寺
8
円仁と円珍:最澄の弟子、人唐し密教を学び天台宗を密教化、〇〇と呼ばれる
台密
9
1〇〇の系統が園城寺(滋賀)で2〇〇派を形成
1円珍 2寺門
10
円珍の寺門派は〇〇の系統の延暦寺の門徒(〇〇派)と対立
1円仁 2山門
11
日本の神々が仏教に救済、擁護を求める思想
神仏習合
12
山岳信仰と密教が結びつきうまれる
修験道
13
政変での敗者が怨霊となって祟ると考え、これを鎮める祭をおこなう
御霊信仰
14
【弘仁・貞観文化】 〇〇〇〇の思想:文芸の発展によって国家の隆盛をはかる思想
文章経園
15
【弘仁・貞観文化】 〇〇の活躍:唐風書道の名人、嵯峨天皇・空海(『風信帖』)・橘逸勢の3人
三筆
16
勅撰漢詩文集 嵯峨天皇の〇〇〇(小野岑守ら)
凌雲集
17
勅撰漢詩文集 〇〇〇〇〇(藤原冬嗣ら)
文華秀麗集
18
勅撰漢詩文集 淳和天皇の〇〇〇(良岑安世ら)
経園集
19
漢詩文 空海の漢詩文集〇〇〇
性霊集
20
弘仁・貞観文化 山中にたてられた密教寺院金堂・五重塔など伽藍は地形に応じて配置
室生寺
21
弘仁・貞観文化 仏像…一本の木で仏像を作成する技法
一本造り
22
弘仁・貞観文化 絵画…教王護国寺〇〇〇〇〇
両界曼荼羅