問題一覧
1
日付リテラルは、必ず⚪︎⚪︎で囲む。
シングルクォーテーション
2
日付リテラルの基本形式を選べ。
'25DEC2023', '2023-12-25'
3
日付リテラルを当てはめた変数を作成すると、この日付リテラルは⚪︎⚪︎へ自動的に変換される。
SAS日付値
4
次のうち、現在の日時値を返す関数はどれ?
datetime関数
5
次のうち、2023DEC25となる日付フォーマットはどれ?
DATE9.
6
次のうち、ハイフンを含む日付フォーマットはどれ?
yymmddn8
7
SAS日付値は、⚪︎⚪︎型のデータである。
数値
8
2つ以上の変数を作成する場合、毎回⚪︎⚪︎が必須となる。忘れるとエラーになりやすい。
セミコロン
9
変数の名前を変えるステートメントは?
RENAME
10
RENAMEステートメントは、結果を⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎時に実行される。
出力データセットへ書き込む
11
次のうち、最も優先度の高いステートメントは?
DROP
12
データセットの命名規則として、半角で⚪︎⚪︎と字以内である。
32
13
データセットの命名時、大文字と小文字は区別⚪︎⚪︎。
されない
14
データセットを読み込む際、変数の変数名を指定するステートメントとして一般的なのは?
input
15
文字変数を指定するときは、変数の後ろに⚪︎を付ける。
$
16
SASにおいて、累乗を示す算術演算子は?
**
17
nodupkeyは、⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎において重複を許さないという機能を示す。
キー変数
18
nodupは、⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎で重複を許さないという機能を示す。
変数全体
19
inputステートメントにおいて、読み取りの開始位置を示す指定子は?
@
20
出力データセット名でライブラリ指定をしない場合、⚪︎⚪︎ライブラリに格納される。
WORK
21
外部ファイルの読み込み時、欠損値を詰め合わせてくれるオプションはどれ?
MISSOVER
22
OBSの語源は?
オブザベーション
23
読み取り行を指定するオプションは?
FIRSTOBS
24
区切り文字の指定のみをするオプションはどちら?
dlm
25
iuput関数は、⚪︎⚪︎型を⚪︎⚪︎型に変換する。
文字型を数値型
26
IF〜THEN文の時、Doステートメントを併用する場合は必ず⚪︎⚪︎が必要になる。
end
27
データステップでデータエラーが発生した場合、どうなる?
エラーノートがログに書かれて、データステップが続行される
28
データステップのkeepオプションで配列(array)は使えるか?
使えない
29
keepステートメントに=は必要である。
×
30
次のうち、REPLACEと近い挙動で、検索した文字列を置換する関数は?
TRANWRD