問題一覧
1
あんしん保証パックwith AppleCareServiceのサービス内容で正しいものを選択せよ
Apple PencilおよびApple製iPadキーボードは配送交換対象外, 配送交換の利用時、お客様負担額はiPhone:12,900円(税込) iPad:4,400円(税込), 自然故障•電池消耗が生じた場合、無償で修理可能
2
子育て応援クラブの説明として正しいものを全て選択せよ
USIM単体契約も対象となる, 同一のお子様に対して複数回線で同時登録は不可
3
長期継続特典で正しいものを全て選択せよ
メリハリプランに加入の方でPayPay非対応機種の場合は通信量から最大5%の割引となる
4
フィルタリングサービスで正しいものを全て選択せよ
スクリーンタイムは、iPhone/iPadにて利用可能。アプリやウェブの利用状況確認や制限を行うことが可能※iOS12以降, (ウェブ安心サービス)ウェブ利用制限時は、Wi-Fiを利用した接続の場合や5G通信サービスを利用する場合ウェブ安心サービスを利用できない(一部ネットワーク方式による通信時は除く)
5
あんしん保証パックネクストのサービス内容で正しいものを全て選択せよ。
月額利用料990円(税込)で、対応機種はGoogle Pixel(スマートフォン)またはシャープ製スマートフォン【2021年以降発売機種のみ】, 各保証サービスの利用は、「破損保証サービス」「水濡れ•全損保証サービス」「内蔵型バッテリー交換修理割引」「配送交換」合わせて1年毎に2回まで利用できる(1度の修理で複数特典が適用された場合は、特典利用回数は1回分としてカウントされます), Google Pixel(スマートフォン)またはシャープ製スマートフォン(2021年以降発売機種)の配送交換のお客様負担額8,250円(税込)
6
ミニフィットプラン+の説明で正しいものを全て選択せよ
2GB以上3GB未満でおうち割加入で月額3,980円(税込4,378円), 2GB以上3GB未満でおうち割未加入で月額4,980円(税込5,478円), 1GB以上2GB未満でおうち割加入で月額2,980円(税込3,278円)
7
あんしん保証パックプラスのサービス内容で正しいものを全て選択せよ
月額利用料は715円(税込), 配送交換の場合、会員価格で新品同等の交換機を、最短翌日ご指定場所へお届けする。その際のお客さまの負担額は8,250円(税込)である(東京•大阪などの一部対象地域の場合に限り、当日14時までの申込手続き完了で、最短当日夜間にお届け可), 保証の対象は携帯電話本体のみの交換。付属品(アクセサリー類、ケーブル類、充電コネクタなど)は含まれない
8
ソフトバンクまとめて支払いの説明で正しいものを全て選択せよ
利用可能額は12歳未満だと最大2,000円/月, スマートフォンやパソコンなどで購入したデジタルコンテンツやショッピングなどの代金、App Store、Apple Music、iTunes Storeや、Google Pay上のアプリケーションなどの購入分を、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いいただける決済サービス
9
スマートフォンセキュリティパックプラスで利用できるサービスのうち、単体契約不可能なものを全て選択せよ※SB契約の場合
安心遠隔ロック, ネットトラブル補償
10
【YM】Enjoyパックの特典内容の説明として正しいものを全て選択せよ
月額550円(税込)で初回初月無料, Yahoo!ショッピングのお買い物で、PayPay支払いをすると、いつでも最大12%PayPayポイントが貯まる※各キャンペーン合計で, Yahoo!ショッピングで使える500円OFFクーポンが毎月もらえる!
11
【YM】事務手数料特典(LINEMO→YM)について正しいものを全て選択せよ
ワイモバイルSIM単体契約も対象となる, ワイモバイルの契約区分は個人契約のみ対象となる, 条件を満たせば自動適用となる
12
【YM】持込端末保証withApple Care Serviceの説明として正しいものを全て選択せよ(iPhone)
画面修理の費用は3,700円(税込)である, ワイモバイルのオリジナルサービスとして紛失ケータイ捜索サービスとデータ復旧支援サービスがある
13
【YM】法人契約割引について正しいものを全て選択せよ
対象機種は、スマートフォン、SIM単体契約/eSIM単体契約
14
【YM】故障安心パックプラス(iPhone、スマートフォン)に含まれる内容として、正しいものを全て選択せよ
故障交換サービス, 盗難•紛失保証サービス, データ復旧支援サービス
15
【YM】シンプルS/M/Lの各プランの説明として正しいものを全て選択せよ。
データ容量を使い切った場合、0.5GBごとに500円(税込550円)で容量追加購入が可能, だれとでも定額(国内通話10分以内無料)を追加した場合、+700円(税込770円)
16
インターネット解約時の月額料金の説明について正しいものを全て選択せよ
SoftBank光を月途中で解約した場合、基本料金は日割りとなる, SoftBank AirからSoftBank光へサービス変更の場合、課金切替日を含む月の請求は、変更前後のサービス料金を、課金切替日を境に日割りで請求される, SoftBank Airを月途中で申込した場合、初月料金は日割りになる
17
SoftBank Airご利用中のお客様の引越し受付に関して、誤っているものを全て選択せよ
引越し予定日が手続した日から90日以内であること, 引越し手続きによる事務手数料は3,300円, 引越し先の住所確認書類は必要
18
SoftBank Airターミナルの持込契約の説明について正しいものを全て選択せよ※2022年12月時点
コールセンターでのみ受付可能, 受付から最短10日でUSIMカードが届く
19
メッシュWiFiサービスの内容について正しい説明を全て選択せよ
ソフトバンクのメッシュWiFiは、レンタルのみの提供のため購入は不可
20
事業者変更の承諾番号発行について正しいものを全て選択せよ
品目変更(料金プランの変更)などが手続き中の場合は取得不可, 「コラボ光」のご契約者さま本人によるお手続きが必要, 承諾番号の再発行は可能
21
【ドコモ】ドコモが提供する下取りプログラムはどちらが正しいか
下取りプログラムを利用すると、査定後、機種の状態に応じてdポイントの進呈(法人契約はドコモポイント
22
【ドコモ】「いつでもカエドキプログラム」の加入にはdポイントクラブ加入は必須である
正しい
23
【ドコモ】「comotto子育て応援プログラム」の特典は毎年お子様のお誕生月(12歳まで)にdポイント3,000ポイント進呈
誤り
24
ドコモのファミリー割引(家族割引)の範囲は「三親等」であり、三親等の家族の定義は、法律上の結婚のみとなり事実婚は含まれない
誤り