問題一覧
1
GDP
国内総生産
2
ODA
政府開発援助
3
WTO
世界貿易機関
4
IMF
国際通貨基金
5
FRB
米連邦準備制度理事会
6
TOPIX
東証株価指数
7
ASEAN
東南アジア諸国連合
8
CTBT
包括的核実験禁止条約
9
EEZ
排他的経済水域
10
WSTS
世界半導体市場統計
11
BIS
国際決済銀行
12
OECD
経済協力開発機構
13
TPP
環太平洋パートナーシップ協定
14
APEC
アジア・太平洋経済協力会議
15
EPA
経済連携協定
16
FTA
自由貿易協定
17
IT
情報技術
18
NGO
非政府組織
19
ROE
株主資本利益率
20
WHO
世界保健機関
21
EU
欧州連合
22
OPEC
石油輸出国機構
23
TOB
株式公開買い付け
24
AIIB
アジアインフラ投資銀行
25
CEO
最高経営責任者
26
CS
顧客満足
27
IAEA
国際原子力機関
28
ISO
国際標準化機構
29
NAFTA
北米自由貿易協定
30
NPO
非営利団体
31
NPT
核拡散防止条約
32
SARS
重症呼吸器症候群
33
AFTA
ASEAN自由貿易地域
34
BWC
生物兵器禁止条約
35
COO
最高執行責任者
36
CSR
企業の社会的責任
37
G7
先進7カ国主要国首脳会議
38
GNP
国民総生産
39
IEA
国際エネルギー機関
40
IOC
国際オリンピック委員会
41
KEDO
朝鮮半島エネルギー開発機構
42
LAN
構内情報通信網
43
NATO
北大西洋条約機構
44
OEM
相手先ブランド製造
45
PER
株価収益率
46
PKO
国際連合平和維持活動
47
TQC
統合的品質管理
48
TSV
シリコン貫通電極
49
ADB
アジア開発銀行
50
ASEAN+3
東南アジア諸国連合と日本、韓国、中国
51
ASPAC
アジア太平洋協議会
52
DOE
株主資本配当率
53
ETF
上場投資信託
54
FX
外国為替証拠金取引
55
GATT
関税および貿易に関する一般協定
56
GDPR
一般データ保護規則
57
GPIF
年金積立金管理運用独立行政法人
58
GSOMIA
軍事情報包括保護協定
59
IFRS
国際財務報告基準
60
ILO
国際労働機関
61
JICA
国際協力機構
62
LED
発光ダイオード
63
LIBOR
ロンドン銀行間取引
64
M&E
材料装置
65
MBO
企業買取
66
MSDS
マテリアルデータシート
67
NIES
新興工業経済地域
68
OAPEC
アラブ石油輸出国機構
69
PLO
パレスチナ解放機構
70
RCEP
東アジア地域包括的経済連携
71
SRI
社会的責任投資
72
ARF
ASEAN地域フォーラム
73
AU
アフリカ連合
74
B-S
貸借対照表
75
CCS
二酸化炭素回収技術
76
CDM
クリーン開発メカニズム
77
CFO
最高財務責任者
78
CI
景気動向指数
79
CIA
アメリカ中央情報局
80
COP26
条約締結国会議
81
DHA
国連人道問題局
82
DI
景気動向指数
83
DX
デジタルトランスフォーメーション
84
EBRD
欧州復興開発銀行
85
EC
電子商取引
86
ECB
欧州中央銀行
87
EEOC
雇用機会均等委員会
88
EV
電気自動車
89
FCV
燃料電池車
90
GMO
遺伝子組み換え作物