暗記メーカー
ログイン
ことわざ、慣用句、故事成語
  • 磯部美由紀

  • 問題数 37 • 1/31/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    身から出た■

    さび

  • 2

    ◾️ の上にも三年

  • 3

    背水の◾️

  • 4

    転ばぬ先の◾️

  • 5

    光陰◾️のごとし

  • 6

    とうふに◾️

    かすがい

  • 7

    覆水◾️に返らず

  • 8

    能ある鷹は ◾️をかくす

  • 9

    ◾️一点

  • 10

    ◾️がすべって、秘密を話してしまう

  • 11

    ◾️の顔も三度

  • 12

    ぬれ手で◾️

    あわ

  • 13

    ねこの◾️も借りたい

  • 14

    成績がよいことを◾️にかける

  • 15

    公園まて■を のばす。

  • 16

    父は◾️が広い

  • 17

    立て板に◾️

  • 18

    ■を長くして、兄の帰りを待つ。

  • 19

    何度も聞いて、■にたこができた

  • 20

    犬も歩けば◾️に当たる

  • 21

    ◾️も木から落ちる

    さる

  • 22

    ◾️に小判

    ねこ

  • 23

    漁夫の◾️

  • 24

    蛍雪の◾️

  • 25

    ◾️の耳に念仏

  • 26

    五十歩◾️歩

  • 27

    ◾️で鯛をつる

    えび

  • 28

    とらぬ◾️の皮算用

    たぬき

  • 29

    他山の■

  • 30

    ■を皿のようにして写真を見る。

  • 31

    井の中の◾️

  • 32

    塞翁が◾️

  • 33

    ◾️階から目薬

  • 34

    七転び◾️起き

  • 35

    ◾️里の道も一歩から

  • 36

    ◾️人寄れば文殊の知恵

  • 37

    次の意味を一つ選びなさい 推敲 ア両者が争っているうちに、第三者が利益を得ること。 イ話のつじつまが合わないこと。 ウ決死の覚悟で事に当たること。 エよけいなもの。むだな付け足し。 オ文章や詩をよりよくしようと、表現を練ること。 カ一度してしまったことは、取り返しがつかないこと。 キ多少の差はあるが、たいした違いではないこと。