暗記メーカー
ログイン
【酒類飲料概論 ー ワイン以外の飲料】
  • 0227 tmkiwsw

  • 問題数 113 • 7/16/2023

    記憶度

    完璧

    16

    覚えた

    42

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「オランダ、ドイツなどでつくられるエッグ・リキュール。卵黄を1リットル当たり140g以上、糖分を同150g以上含むこととなっている。」

    アドヴォカート

  • 2

    次の中からジャパニーズウイスキーの味わいの特徴として最も適切なものを選択してください。

    多彩な香味を持ち、穏やかでバランスが良い。

  • 3

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「スコットランド産のリキュール。スコッチ・ウイスキーに蜂蜜やハープを配合。酒名は心を満たす飲みものの意。」

    ドランブイ

  • 4

    次の中から中国酒「白酒(パイチュウ)」の説明として最も適切なものを選択してください。

    中国古来の蒸留酒

  • 5

    次の中からEaux-de-Vie de Fruitsの原料、木イチゴを表すフランス語を選択してください。

    Framboise

  • 6

    次の説明に合致するアルマニャックの生産地区を選択してください。 「石灰質の多い土壌で良品質。やさしさと柔らかさを兼ね備えた味わい。」

    Haut-Armagnac

  • 7

    AOC カルヴァドス・ペイ・ドージュの最低熟成年数を選択してください。

    2年

  • 8

    次の中からドイツで「ビール純粋令」が定められた年を選択してください。

    1516年

  • 9

    次の中からBlendという技法で作られるカクテルを選択してください。

    フローズン・ダイキリ

  • 10

    次の説明に最も良く合致するビールの種類を選択してください。 「イギリスで発展したビール。淡色でホップの香味が利いたペール、中濃色で麦芽の香りを出したマイルド、色の濃いブラウン、ホップの苦味がよく利いたビター、スコットランドの濃厚で濃色のスコッチ等がある。」

    エール

  • 11

    次の中からShakeという技法で作られるカクテルを選択してください。

    サイドカー

  • 12

    次の4つの中からフランス産のミネラルウォーターを選択してください。

    Evian

  • 13

    次の4つの中から最も硬度が低いミネラルウォーターを選択してください。

    Crystal Geyser

  • 14

    次の中からリンゴを原料とする醸造酒の名称を選択してください。

    Cidre

  • 15

    次の表示がなされたアルマニャックに使用するオー・ド・ヴィーの最低熟成年数を選択してください。 「3 étoiles」

    コント1

  • 16

    次の中からEaux-de-Vie de Fruitsの原料、黄色のプラムを表すフランス語を選択してください。

    Mirabelle

  • 17

    次の説明に合致するアルマニャックの生産地区を選択してください。 「砂の最も多い土壌。最高品質。フィネス、非常に芳香性に富み、干しすももの香味を有する。」

    Bas-Armagnac

  • 18

    次の説明に合致するミネラルウォーターの分類を選択してください。 「原水が地下水以外のもの。法令に基づく加熱殺菌などの処理が必要。」

    ボトルドウォーター

  • 19

    次の4つの中からイタリア産のミネラルウォーターを選択してください。

    ACQUA PANNA

  • 20

    次の説明に合致するビールの種類を選択してください。 「熱処理していないビールを指す総称。「熱処理していない」旨を併記する。「非熱処理」との表示する場合もある。」

    ドラフトビール

  • 21

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「イタリア産のリキュール。アニスシード、エルダーベリー、リコリス等をスピリッツに浸漬してエキスを抽出し、独特の芳香を得る。」

    サンブーカ

  • 22

    次の中からStirという技法で作られるカクテルを選択してください。

    マンハッタン

  • 23

    次の中から上面発酵のビールを選択してください。

    スタウト

  • 24

    次の説明に合致する酒を選択してください。 「トウモロコシ、小麦、大麦などの穀類、ジャガイモなどのイモ類を原料として糖化、発酵、蒸留し、得られたスピリッツを白樺炭で濾過した蒸留酒。」

    Vodka

  • 25

    次の中からアルマニャックに使用される主たる品種を選択してください。

    フォル・ブランシュ

  • 26

    次の説明に合致する酒を選択してください。 「砂糖黍(サトウキビ)の搾汁や製糖の際に発生する副産物である糖蜜を発酵させ蒸留したスピリッツである。砂糖類の風味が酒の香りにも現れるといわれている。」

    Rum

  • 27

    次の中からアルマニャックについての説明で正しいものを選択してください。

    同じ産地にFloc de GascogneというVDLがある

  • 28

    次の中から上面発酵のビールを選択してください。

    トラピスト

  • 29

    次の説明に最も良く合致するビールの種類を選択してください。 「イギリスで原料に砂糖が許可され造られ始めた。濃厚でホップの苦みの強い濃色ビール。アルコール分は4.0〜8.0度。」

    スタウト

  • 30

    次の説明に合致するミネラルウォーターの分類を選択してください。 「特定水源から採水した地下水。地下で滞留または移動中に地層中の無機塩類が溶解した原水。濾過、沈殿、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行ってはいけない。」

    ナチュラルミネラルウォーター

  • 31

    次の中からシャルトリューズ・ジョーヌというリキュールのアルコール度数を選択してください。

    40度

  • 32

    次の説明に最も良く合致するビールの種類を選択してください。 「アイルランド、ダブリンのギネスを代表とする濃厚でホップの苦味の強い濃色ビール。アルコール分は4.0〜8.0度。」

    スタウト

  • 33

    次の中からビールの副原料を選択してください。

    デンプン(スターチ)

  • 34

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「イタリア産のアーモンド・フレーヴァーのナッツ・ビーン・カーネル系のリキュール。アンズの核が、風味の主原料である。」

    アマレット

  • 35

    次の4つの中から炭酸ガス入りのミネラルウォーターを選択してください。

    Perrier

  • 36

    次の説明に合致するアルマニャックの生産地区を選択してください。 「アルマニャック向けのブドウ栽培面積の67%を占める地区。」

    Bas-Armagnac

  • 37

    次の中からボックの特徴として最も適切なものを選択してください。

    現在は淡色が多い。芳醇でコクがありアルコール分も6〜6.5度と高いビール。

  • 38

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「イタリアのミラノ産のリキュール。ビター・オレンジ果皮が主原料で、ほろ苦さと甘味のバランスがよい。」

    カンパリ

  • 39

    次の中からコニャックに使用される主たる品種を選択してください。

    サン・テミリオン・デ・シャラント

  • 40

    次の中からアルマニャックに使用される主たる品種を選択してください。

    ユニ・ブラン

  • 41

    次の中からフランスのブランデー、マール・ド・シャンパーニュのアルコール度数の規定を選択してください。

    40度以上

  • 42

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「アニスの種子の香味を主体にしたリキュールの中で、アニス他芳香植物を主とするが甘草は使わないもの。代表銘柄にペルノがある。」

    カラーアニス

  • 43

    次の中からコニャックについての説明で正しいものを選択してください。

    主にリムーザン、トロンセ、アリエ産の350リットルのオーク樽で熟成

  • 44

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「イタリアでマラスカ種チェリーを醗酵、蒸留した無色透明の果実系のリキュール。」

    マラスキーノ

  • 45

    次の中からアルマニャックに使用される主たる品種を選択してください。

    バコ・ブラン

  • 46

    次の説明に合致するコニャックの生産地区を選択してください。 「石灰岩土壌で非常に繊細なコニャックを生産するが、香りが最高品質の地区に及ばない。またより早熟である。」

    Petite Champagne

  • 47

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「イタリア産のアーモンド・フレーヴァーのナッツ・ビーン・カーネル系のリキュール。アンズの核が、風味の主原料である。」

    アマレット

  • 48

    次の説明に合致する酒を選択してください。 「カクテルの名品マルガリータのベースとして使用されるスピリッツ」

    Tequila

  • 49

    次の説明に合致するコニャックの生産地区を選択してください。 「珪土を含む粘土質土壌で、丸みがあるコニャックを生産する。特にクパージュ(混合)に使用される。すみれの風味がある。」

    Borderies

  • 50

    次の説明に合致するリキュールを選択してください。 「アイルランド産のリキュール。同国の脂肪とタンパクに富む牛乳クリームを、アイリッシュ・ウイスキーと渾然一本化して発売。」

    ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム

  • 51

    次の中からEaux-de-Vie de Fruitsの原料、紫色のプラムを表すフランス語を選択してください。

    Quetsche

  • 52

    次の中からカンパリというリキュールのアルコール度数を選択してください。

    25度