問題一覧
1
後から後から興味が湧いてきて尽きないさま
興味津津
2
あらゆる策略を尽くして相手のすきをついて戦うこと
虚虚実実
3
真理を曲げて権力やせけんが気に入るような言動をとること
曲学阿世
4
善いものと悪いものが交じっている状態
玉石混交
5
わたがまりがなくさっばりしているようす
虚心坦懐
6
大切に守るべき規則や信条
金科玉条
7
こおどりして歓喜すること
欣喜雀躍
8
慎み深くまじめなようす
謹厳実直
9
一度失敗した者が再び盛り返すこと
捲土重来
10
巧みに人を欺くはかりごと
権謀術数
11
こうへいで少しも私心のないさま
公明正大
12
助けもなく1人で懸命に努力すること
孤軍奮闘
13
たった1人で周囲からの助けが無いようす
孤立無援
14
ことばで表現出来ないようなもってのほかのこと
言語道断
15
食べ物や行いを慎み、体を洗い身を清めること
斎戒沐浴
16
女性が権力と美貌を兼ね備えてること
才色兼備
17
じぶんでじぶんをほめること
自画自賛
18
同じ人の言動のつじつまがあわないこと
自家撞着
19
いろいろとこころみて失敗を重ねながら進歩していくこと
試行錯誤
20
自分の言動で自分自身のみうごきが取れなくなること
自縄自縛
21
思う存分じゆうじざいに物事を行うようす
縦横無尽
22
良いものをえらびとり悪いものを捨てること
取捨選択
23
心に汚れがなく清らかなさま
純粋無垢
24
元気がなくしょけているようす
意気消沈
25
得意で元気いっぱいのようす
意気揚揚
26
複数の人が口をそろえて同じことをいうこと
異口同音
27
言葉によらずお互いの気持ちが通じ合うこと
以心伝心
28
いっしょうにいちどあるかどうかのふしぎなきかい
一期一会
29
あることを成し遂げようと決心すること
一念発起
30
ひとめではっきりとわかるさま
一目瞭然
31
状況が変化するたびによろこんだり心配したりするさま
一喜一憂
32
心も体も一つのような強い結びつき
一心同体
33
いげんがあって堂々としたようす
威風堂々
34
言外にふかい意味が潜んでいるようす
意味深長
35
善行悪行のむくいは必ずやってくるということ
因果応報
36
表面は礼儀正しく丁寧だが、内面は尊大であること
慇懃無礼
37
じっと我慢して軽はずみな言動をしないこと
隠忍自重
38
跡形もなくきえ去ってしまうこと
雲散霧消
39
さかえることと衰えること
栄枯盛衰
40
自然の美しい風物のこと
花鳥風月
41
自分に都合のいいように物事をすすめること
我田引水
42
蔵書数が非常に多いことのたとえ
汗牛充棟
43
かけたところが全くなく完全であるさま
完全無欠
44
物事の順序や組み立て
起承転結
45
うたがいだすとなんでもない事まで不安に恐ろしく感じること
疑心暗鬼
46
普通では思いつかないほど変わっているさま
奇想天外
47
非常に喜んで体全体で表すようす
狂喜乱舞
48
軽々しく浅はかであるようす
軽佻浮薄
49
初めから終わりまで態度や方針が変わらないこと
首尾一貫
50
思い切って明快に処理すること
一刀両断