暗記メーカー
ログイン
現代の国語 重要語句
  • (^^)

  • 問題数 32 • 1/30/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    一定の意味に基づいて、意味を持った印

    記号

  • 2

    記号の中でも、意味を担う形となる字画や音声。

    シニフィアン

  • 3

    記号の中でも意味の内容を表すもの。

    シニフィエ

  • 4

    意味を理解する上での共通の約束ごと。

    コード

  • 5

    理性。言葉。物事の本質。

    ロゴス

  • 6

    つくりもの。

    虚構

  • 7

    現実主義。写実主義。

    リアリズム

  • 8

    詩、短歌、俳句以外のすべての文。説明文。

    散文

  • 9

    詩、短歌、俳句のこと。

    韻文

  • 10

    美しく効果的な表現テクニック。

    レトリック

  • 11

    はっきりとクリアな条件で示すこと。

    明示

  • 12

    含みを持たせた表現で示すこと。

    暗示

  • 13

    ごまかし。こじつけ。

    詭弁

  • 14

    相反する理屈。二つの物や意見が同時には成り立たないこと。

    二律背反

  • 15

    皮肉、反語。

    アイロニー

  • 16

    類似。類推。似た物同士の関係。

    アナロジー

  • 17

    自我を超えて、大きな原理に従う立場。

    則天去私

  • 18

    浄化。すっきり。

    カタルシス

  • 19

    自分の感情を述べること。

    叙情

  • 20

    時代遅れ。時代錯誤。

    アナクロニズム

  • 21

    面白みのある洒落た言葉。ユーモア。

    諧謔

  • 22

    場に応じて適切なことを言える才能。

    機知

  • 23

    人間ではないものを人間のように表現する技法。

    擬人法

  • 24

    遠回しに真意を表現すること。

    寓意

  • 25

    分類。物事の分類方法。

    カテゴリー

  • 26

    文脈。背景になるもの。

    コンテクスト

  • 27

    同じ言葉の繰り返し。同語反復。

    トートロジー

  • 28

    言葉の意味内容。いわれ。

  • 29

    話し言葉で文章を書くこと。

    言文一致

  • 30

    書かれたもの。書き言葉。

    エクリチュール

  • 31

    話し言葉。

    パロール

  • 32

    詩の傑作選集。

    アンソロジー