暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
解剖学
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 38 • 1/25/2024

    問題一覧

  • 1

    肩甲骨内側縁に筋の支配神経はどれか。

    長胸神経

  • 2

    皮質脊髄路を構成するのはどれか。

    運動ニューロンの軸索

  • 3

    錐体路の構成要素はどれか。

    大脳皮質

  • 4

    腕神経叢の模式図中のa~dに示されていないのはどれか。

    橈骨神経

  • 5

    誤っているのはどれか。

    喉頭蓋軟骨には声帯ヒダ(声帯靱帯と声帯筋)が付着する。

  • 6

    外腸骨動脈の枝はどれか。

    下腹壁動脈

  • 7

    体表から拍動を触知できるのはどれか。

    鎖骨下動脈

  • 8

    腕神経が支配するのはどれか。

    肩甲挙筋

  • 9

    網膜の深層から浅層の順で正しいのはどれか。

    視細胞層→双極細胞層→視神經細胞層

  • 10

    正しいのはどれか。

    受精は卵管膨大部で起こる。

  • 11

    正しいのはどれか。

    右肺のみに水平裂はある。

  • 12

    誤っているのはどれか。

    下垂体は間脳の上後部に位置する。

  • 13

    正しい組合せはどれか。

    回腸・・・パイエル板

  • 14

    正しい組合せはどれか。

    下腹壁動脈・・・外腸骨動脈

  • 15

    無対の静脈はどれか。

    門脈

  • 16

    錐体路が通過するのはどれか。

    内包

  • 17

    外側皮質脊髄路について正しいのはどれか。

    延髄下部で交叉する。

  • 18

    成人の脊髄で誤っている記述はどれか。

    後角には自律神経細胞がある。

  • 19

    脳神経支配筋でないのはどれか。

    胸骨舌骨筋

  • 20

    正しいのはどれか。

    前庭は内耳に含まれる。

  • 21

    正しいのはどれか。

    外側翼突筋は下顎頚に停止する。

  • 22

    尺骨に存在するのはどれか。

    滑車切痕

  • 23

    正しい組合せはどれか。

    側頭骨・・・顎関節

  • 24

    尺骨粗面に付く筋を支配する神経はどれか。

    筋皮神経

  • 25

    誤っているのはどれか。

    奇静脈は下大静脈に注ぐ。

  • 26

    腎臓で皮質にあるのはどれか。

    糸球体

  • 27

    呼吸器について正しいのはどれか。

    気管は輪状軟骨下縁の高さから始まる。

  • 28

    感覚神経がシナプスを介さないで脳に至るのはどれか。

    嗅覚器

  • 29

    正しいのはどれか。

    角膜は強膜の続きである。

  • 30

    正しいのはどれか。

    虹彩は肉眼でみえる。

  • 31

    正しいのはどれか。

    外リンパは骨迷路と膜迷路との間を満たす。

  • 32

    正しいのはどれか。

    鼓室は耳管によって咽頭とつながる。

  • 33

    結合組織に含まれないのはどれか。

    筋組織

  • 34

    内頚動脈から分するのはどれか

    眼動脈

  • 35

    下前腸骨棘に付着するのはどれか。

    腸骨大腿靭帯

  • 36

    肘関節の形状にないのはどれか。

    楕円関節

  • 37

    下大静脈の臓側根でないのはどれか。

    腰静脈

  • 38

    脳頭蓋と顔面頭蓋を境する線はどれか。