問題一覧
1
今まで聞いたことのないような珍しいこと
前代未聞
2
その人にあった仕事につけること
適材適所
3
豊富な知識を持ち、様々な方面に才能があること
博学多才
4
イヤイヤながら。
不承不承
5
害があるばかりで、少しも良い事がない事
有害無益
6
名前ばかりで中身がない事
有名無実
7
損と得
利害得失
8
苦しい戦いをする
悪戦苦闘
9
多くの人が皆同じように言うこと
異口同音
10
喜んだり心配したり、気持ちが休まらないこと
一喜一憂
11
1つのことに集中して、他のことに気を取られないこと
一心不乱
12
速やかにはっきりした処置を取ること
一刀両断
13
良い行い、悪い行いに応じて必ず報いがあること
因果応報
14
人のことを考えない。自分勝手でわがままな様子。
得手勝手
15
自然の美しい風物
花鳥風月
16
自分の都合のいいように考えたりする事
我田引水
17
深く身に染みて感じること。感無量
感慨無量
18
髪の毛1本ほどのごくわずかな差で、危機に陥りそうな危ない瀬戸際
危機一髪
19
初めから終わりまで同じ考え方や態度を貫くこと
首尾一貫
20
さっぱり見当がつかないこと
五里霧中
21
しだいに。次々と。その時々。
時々刻々
22
本筋に関係のない些細な事柄
枝葉末節
23
大きな器が早く出来上がらないように、大人物は世に出るまでに時間がかかるということ
大器晩成
24
2人で力を合わせて物事に当たること
二人三脚
25
信じられそうでもあるが、疑わしく思う気持ちもあって、どちらとも心の決まらない状態
半信半疑
26
熱中して我を忘れること
無我夢中
27
その時、その場に応じて適切なやり方をすること
臨機応変