暗記メーカー
ログイン
フロスタ研修
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 59 • 4/4/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    『OWNDAYS』の社名の由来は?

    「〜日々」という意味の「Own Days」と「切り替える」という意味の「on/off」の「on」の発音を組み合わせた造語です。私たちの提供する様々な眼鏡を日々掛け替えることにより、まるでスイッチをオンオフするかのように気持ちを切り替えることができ、毎日を新たな気持ちで過ごすことができるように、という想いを込めて「OWNDAYS」(オンデーズ)と名付けられました。

  • 2

    店舗にあるOWNDAYSのロゴマークに、クリスマスの飾りつけをしても良い。

    ×

  • 3

    出勤時にOWNDAYS5ヶ条を唱和しなくてもいい。

    ×

  • 4

    OWNDAYSでは1番「お手洗い」2番「食事休憩」3番「小休憩」という隠語を使用している。

    ×

  • 5

    お客様がご来店の際に「こんにちは」と言うが、時と場合によっては「いらっしゃいませ」と言っても良い。

    ×

  • 6

    フロアに立っている時に作業以外で下を向くことは禁止ではないが、なるべく目線を上に上げたほうがいい。

    ×

  • 7

    フロアに立つ時、足が疲れたら片足重心にしても良い。

    ×

  • 8

    人とすれ違う時などにする、角度15度の軽いお辞儀を『会釈』と言う。

  • 9

    基本的に走ることは禁止だが、行動はすばやくする。

  • 10

    お客様が来店された際、店頭にいるスタッフが「こんにちは」と言ったが、自分がカウンター内にいる場合は「こんにちは」とやまびこしなくても良い。

    ×

  • 11

    ソファなどの低いイスに座っている方やお子様と会話する際、必ずしも目線の高さを合わせる必要はない。

    ×

  • 12

    腰より下での作業をする際は、どちらか片方の足を少し後ろへ引き、背筋を伸ばしたまま腰を真下に下ろす。

  • 13

    営業時間中は、常にフロアに最低でも1名のスタッフが動的待機しながらスタンバイすることが望ましい。

  • 14

    呼び込み、声出しをする理由は、店前を通るお客様にOWNDAYSのことを知ってもらうため、また店内に入りやすくするためである。

  • 15

    店頭での呼び込みはメイン什器の前で行うと効果的である。

    ×

  • 16

    お客様のメガネや購入される商品をお預かりする際は、必ずトレーやセリートを使用し、両手で持つようにする。

  • 17

    商品をお客様にお見せする際など何か指し示したいときには、人差し指で商品を指す。

    ×

  • 18

    電話には3コール以内に出ること。それ以上かかった場合には、最初に「大変お待たせいたしました」と言う。

  • 19

    OWNDAYS 5ヶ条のうち1つ目は?

    一つ、私はメガネを売るのではなく、見やすくて快適になった毎日を提供します。

  • 20

    OWNDAYS 5ヶ条のうち2つ目は?

    一つ、私は多様性を認め、他人の価値観を否定せず、自分の価値観と共に大切に尊重します。

  • 21

    OWNDAYS 5ヶ条のうち3つ目は?

    一つ、私は失敗を恐れず、変化を受け入れ、挑戦することから逃げず、今日も一日成長する為に最大限の努力をします。

  • 22

    OWNDAYS 5ヶ条のうち4つ目は?

    一つ、私はお客様に安心してもらえる接客、仲間に安心してもらえる仕事、家族に安心してもらえる生活を心がけます。

  • 23

    OWNDAYS 5ヶ条のうち5つ目は?

    一つ、私は全てを他人や環境のせいにせず自分が行動することで自らの理想とする毎日を実現することを目指します。

  • 24

    接客7大用語は?

    こんにちは, はい、かしこまりました, 申し訳ございません, 恐れ入ります, お待たせいたしました, ありがとうございます, 少々お待ちください

  • 25

    5W2Hとは?

    When, Where, Who, What, How, Why, How much / How many

  • 26

    単焦点レンズ(無色)の価格と納期は?

    表示価格のみ, 即日〜10日

  • 27

    度なしPCレンズ(無色1.56アサヒ)の価格と納期は?

    表示価格のみ, 即日〜10日

  • 28

    遠近・中近・近近両用レンズ(累進レンズ)の価格と納期は?

    +6000円, 7〜10日

  • 29

    プレミアム遠近両用レンズ(累進レンズ)の価格と納期は?

    +12000円, 7〜10日

  • 30

    バイフォーカル(二重焦点レンズ)の価格と納期は?

    +6000円, 7〜10日

  • 31

    PCレンズ(無色)の価格と納期は?

    +4000円, 即日〜10日

  • 32

    PCレンズ(カラー)の価格と納期は?

    +4000円, 7〜10日

  • 33

    UVPCダブルカットレンズの価格と納期は?

    +6000円, 3〜10日

  • 34

    傷防止コートの価格と納期は?

    +6000円, 7〜10日

  • 35

    カラーレンズ(アリアーテカラー)の価格と納期は?

    +4000円, 7〜10日

  • 36

    ニュアンスカラーレンズの価格と納期は?

    +4000円, 7〜10日

  • 37

    くもり止めコートの価格と納期は?

    +6000円, 7〜10日

  • 38

    調光レンズ(フォトクロミック・フォトカラー)の価格と納期は?

    +6000円, 3〜10日

  • 39

    調光レンズ(エクストラアクティブ)の価格と納期は?

    +12000円, 7〜10日

  • 40

    遠近調光レンズ(エレメントフォトクロミック)の価格と納期は?

    +12000円, 7〜10日

  • 41

    偏光レンズ(1.60球面)の価格と納期は?

    +12000円, 7〜10日

  • 42

    超薄型レンズ(1.76)の価格と納期は?

    +12000円, 7〜10日

  • 43

    フレームのみ(レンズなし)の価格と納期は?

    表示価格から-2000円, 7〜10日

  • 44

    その他のフレームで単焦点レンズのみの価格と納期は?

    4400円, 即日〜10日

  • 45

    その他のフレームで累進レンズのみの価格と納期は?

    +10400円, 7〜10日

  • 46

    サングラスを度つきカラーレンズに変更する際、価格と納期は?

    +8400円, 7〜10日

  • 47

    ファーストアプローチの際、「お客様を歓迎するように◯◯◯◯◯で行うこと」に注意する。

    明るい笑顔

  • 48

    ファーストアプローチの際、「◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯を意識すること」に注意する

    会話のキャッチボール

  • 49

    ファーストアプローチの際、「声かけのタイミングが自然で、◯◯◯◯◯◯であること」に注意する

    伝え方が丁寧

  • 50

    OWNDAYSの接客ポリシーは?

    接する

  • 51

    対話や状況から気持ちを察する基本理念

    発見する

  • 52

    相手の状況に気づき、「ニーズはなにか」「どうやって行動に移すか」を考える基本理念

    対応する

  • 53

    レンズ交換の際、必ず何の署名をしてもらう必要がある?

    メガネお預かり同意書

  • 54

    単焦点レンズの交換にかかる金額と納期は?

    7700円, 即日〜10日

  • 55

    あ通常の累進レンズの交換にかかる金額と納期は?

    11000円, 7〜10日

  • 56

    プレミアム遠近両用レンズの交換にかかる金額と納期は?

    17000円, 7〜10日

  • 57

    他社ツーポフレーム・特殊フレーム(単焦点レンズ)のレンズ交換にかかる金額は?

    11700円

  • 58

    他社ツーポフレーム・特殊フレーム(通常の累進レンズ)のレンズ交換にかかる金額は?

    15000円

  • 59

    他社ツーポフレーム・特殊フレーム(プレミアム遠近両用レンズ)のレンズ交換にかかる金額は?

    21000円