問題一覧
1
細胞内におけるエネルギー産生や呼吸に関する細胞内小器官はどれか。
ミトコンドリア
2
ヒトの精子細胞における染色体の数はどれか。
23本
3
遺伝子について正しいのはどれか。
DNAは体細胞分裂の前に複製される
4
核酸で正しいのはどれか。
DNAには遺伝子の発現を調整する部分がある
5
RNAについて誤っているのはどれか。
細胞核内でRNAからポリペプチド(≒タンパク質)が合成される
6
組織や器官の間を埋めたり、つないだりする働きの組織を何というか、次の中 から一つ選べ。
結合組織
7
神経組織の働きはどれか。
情報伝達
8
ご高齢の方の肋骨の中はどうなっているか。
赤色骨髄があるため赤い
9
骨の働きとして間違っているものを選べ。
保湿作用
10
骨について正しいものを選べ。
骨は常に壊されたり、作られたりしている
11
成人で骨髄が脂肪組織になっているのはどれか。
大腿骨の骨幹
12
脊柱で椎骨が5個なのはどれか
腰椎
13
誤っているのはどれか。
椎骨は4個の骨からなる
14
受胎のメカニズムで正しいのはどれか。
受精は卵管膨大部で起こることが多い
15
受精から着床開始までの期間はどれか。
6~7日
16
内胚葉はどんな組織もしくは臓器になるか。
消化管と呼吸器の上皮、肝臓、膵臓、尿道
17
頭頂骨と後頭骨との間にある骨の結合をなんというか。
人字縫合
18
胸椎は何個あるか選べ。
12個
19
脊柱で正しいのはどれか。
頭蓋骨の回旋運動は環軸関節による
20
車軸関節はどれか。
正中環軸関節, 上橈尺関節
21
球関節はどれか。
肩関節
22
内転はどれか。
3
23
骨格筋について誤っているのはどれか。
体重の40%以上を占める
24
筋収縮で正しいのはどれか。
筋原線維のフィラメントはCa2+の存在で機能する, アクチンがミオシンの間に滑り込んで収縮する
25
骨格筋収縮のメカニズムで正しいのはどれか。
カルシウムイオンが必要である
26
骨格筋の収縮について正しいのはどれか。
アクチンがミオシン上を滑走して筋収縮が起こる
27
不随意筋はどれか。
心筋
28
目を閉じる働きの筋肉はどれか。
眼輪筋
29
表情筋の支配神経はどれか。
顔面神経
30
矢印で示す骨はどれか。
橈骨
31
誤っているのはどれか。
大胸筋は上腕を外旋させる
32
手根関節の背屈に働く筋肉を2つ選べ。
橈側手根伸筋, 尺側手根伸筋