暗記メーカー
ログイン
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 72 • 12/13/2023

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    27

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    追求

    どこまでも追い求める事

  • 2

    利得

    利益を得る事

  • 3

    促進

    物事が捗るよう、促し進めること

  • 4

    市場

    需要と供給の間に存在する交換関係

  • 5

    倫理

    人としてあるべき生き方

  • 6

    枯渇

    尽き果ててなくなること

  • 7

    到来

    やってくること

  • 8

    元祖

    ある物事を始めた人

  • 9

    賃料

    賃借人が支払う対価

  • 10

    利害

    利益と損害

  • 11

    補償

    損害などを補って償うこと

  • 12

    根源的

    物事の根本となっているさま

  • 13

    方策

    手立て

  • 14

    代行

    本人に代わって行う事

  • 15

    相反する

    互いに対立する

  • 16

    行使

    権利や権力を実際に使うこと

  • 17

    後見

    後ろ盾となって補佐すること

  • 18

    信任

    信頼して任せること

  • 19

    要請

    必要なこととして願い出て求めること

  • 20

    批准

    条約を国家が最終的に承認すること

  • 21

    精妙

    細かいところまでうまくできているさま

  • 22

    感受

    感じ取ること

  • 23

    究極

    物事の極まった果て

  • 24

    四肢

    両手と両足

  • 25

    嫌悪

    ひどく嫌うこと

  • 26

    勧告

    公的な立場から勧めること

  • 27

    対照的

    二つのもののあり方の違いが際立っているさま

  • 28

    忌避

    嫌がって避けること

  • 29

    被造物

    神によって造り出されたもの

  • 30

    禁忌

    忌むべきものとして禁じること

  • 31

    葛藤

    愛憎などの心理状態が絡み合ってせめぎ合うこと

  • 32

    懸念

    よくない結果が予測されて心配すること

  • 33

    保証

    確かだと請け負うこと

  • 34

    先天的

    生まれつきからそれを持っているさま

  • 35

    恣意

    好き勝手な思いつき

  • 36

    世界観

    世界や人生に対する見方

  • 37

    忘却

    忘れ去ること

  • 38

    傲慢

    偉いのは自分だけだとおごり高ぶって自分本位に行動するさま

  • 39

    即断

    その場ですぐに結論を出すこと

  • 40

    先入観

    当初からの思い込み

  • 41

    二元論

    ある事柄について二つの対立する観点から説明しようとする方法

  • 42

    専有物

    1人だけで所有しているもの

  • 43

    通念

    社会一般に広がっている考え

  • 44

    逆説

    一面の真理を表している説。パラドック

  • 45

    良識

    物事を健全に判断する能力

  • 46

    源泉

    物事が生じてくるものになるところやもの

  • 47

    文献

    資料となる文書や書物

  • 48

    玉砕

    名誉や忠義を重んじて潔く死ぬこと

  • 49

    撤退

    陣地を取り払って退却すること

  • 50

    もぬけの殻

    人が逃げ去った後の家や土地や寝床のたとえ

  • 51

    奪回

    取られたものを奪い返すこと

  • 52

    先陣を切る

    攻め込む際に先頭に立つこと

  • 53

    身に染みる

    色彩が鮮やかで目に痛いほど感じられる

  • 54

    悲惨

    悲しく痛ましいこと

  • 55

    かけがえの

    代わりになるものがない

  • 56

    理不尽

    道理に合わないこと

  • 57

    疾走

    非常に早く走ること

  • 58

    火蓋を切る

    決闘、競技などを始める

  • 59

    果敢

    決断して大胆に行うさま

  • 60

    風潮

    世の中の傾向

  • 61

    口外

    秘密などを他人に話すこと

  • 62

    慰霊祭

    死者の霊を慰める催し

  • 63

    帰途に就く

    帰り道を辿る

  • 64

    戦跡

    かつて戦場となったところ

  • 65

    座礁

    船が暗礁や浅瀬に乗り上げること

  • 66

    粗末

    扱い方がおろかなさま

  • 67

    弔文

    葬儀や慰霊祭などで弔いの気持ちを表す文

  • 68

    同士討ち

    味方同士で討ちあうこと

  • 69

    思索的

    よく考えを巡らす傾向があるさま

  • 70

    悠々と

    ゆったり落ち着いたさま

  • 71

    したたか

    粘り強く、他からの圧力に屈しないさま

  • 72

    慈しみ

    いとおしむこと