暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
感染症
  • 出口羽唯

  • 問題数 47 • 10/21/2024

    問題一覧

  • 1

    aはいちばん小さな病原微生物である

    ウイルス

  • 2

    aは電子顕微鏡でないと観察できない

    ウイルス

  • 3

    マイコプラズマは細胞壁を(もつorもたない)

    もたない

  • 4

    クラミジア、リケッチアはaの1種である

    細菌

  • 5

    aはブタから蚊を介して感染する

    日本脳炎

  • 6

    性器クラミジアに感染した場合、無症状なことは(あるorない)

    ある

  • 7

    aは垂直感染により流産、早産、死産の原因となる

    梅毒

  • 8

    スピロヘータの性感染症はa

    梅毒

  • 9

    トリコモナス症の病原体はa

    原虫

  • 10

    a症の治療にメトロニダゾールが用いられる

    トリコモナス

  • 11

    aはコロモジラミが媒介して感染する

    発疹チフス

  • 12

    リケッチア病の病原体はaである

    クラミジア

  • 13

    発疹チフス、ツツガムシ病の検査にa反応がある

    ワイルフェリックス

  • 14

    a症は主に牛乳、食肉、チーズなどの経口摂取で感染

    リステリア

  • 15

    a病の病型分類や予後判定に光田反応が用いられる

    ハンセン

  • 16

    aはノミに吸血されることで感染

    ペスト

  • 17

    ウイルス性疣贅はaとも呼ばれる

    麻疹

  • 18

    オウム病とトラコーマはa症である

    クラミジア

  • 19

    アニサキスと回虫症は(原虫or蠕虫)疾患である

    蠕虫

  • 20

    アメーバ病治療における第一選択薬はaである

    メトロニダゾール

  • 21

    マラリアはaとbの中で増殖

    赤血球、肝臓

  • 22

    エキノコックス症は(原虫or蠕虫)疾患である

    蠕虫

  • 23

    住血吸虫症はa感染する

    経皮

  • 24

    aはイノシシの生食による感染例が増えている

    肺吸虫症

  • 25

    日和見感染はaによりおこる

    免疫不全

  • 26

    リステリア症の原因菌はa℃でも増殖可能

    4

  • 27

    中東呼吸器症候群(MERS)はa類感染症

    2

  • 28

    伝染性単核球症はaウイルスが原因

    EB

  • 29

    デング熱と黄熱はどちらもa媒介性疾患

  • 30

    ボツリヌス菌と破傷風はどちらもa菌感染症

  • 31

    ツツガムシ病はa感染症である

    リケッチア

  • 32

    レジオネラはa感染する

    経気道

  • 33

    悪性リンパ腫の初期症状は(無痛or有痛)性リンパ節腫脹が多い

    無痛

  • 34

    レプトスピラ症はa感染によりおこる

    経皮

  • 35

    Q熱はa感染またはb感染による

    経気道、経口

  • 36

    発疹チフスはa媒介

    シラミ

  • 37

    結核の予後判定にa検査が用いられる

    ツベルクリン

  • 38

    結核の病原体はa法によって検出される

    チール・ネールゼン

  • 39

    コレラはa類感染症

    3

  • 40

    aチフスおよびパラチフスは比較的徐脈、脾腫、バラ疹が三大特徴

  • 41

    アルペルギルス症はa感染

    経気道

  • 42

    狂犬病は(ウイルスor細菌or真菌)

    ウイルス

  • 43

    トキソプラズマ症は(ウイルスor原虫or真菌)

    原虫

  • 44

    炭疽は(ウイルスor細菌or真菌)

    細菌

  • 45

    亜急性硬化性全脳炎はa罹患後に発症する

    麻疹

  • 46

    aに感染した犬の脳からはネグリ正体が検出される

    狂犬病

  • 47

    クロイツフェルト・ヤコブ病の病原体はaである

    プリオン