問題一覧
1
熱機関で作動流体の状態量が変化すること
状態変化
2
気体の絶対温度Tが一定のとき気体の比体積Vはその気体の圧力Pに反比例する法則
ボイルの法則
3
気体の圧力Pが一定のとき気体の比体積Vはその気体の絶対温度Tに正比例する法則
シャルルの法則
4
体積一定のもとで温度や圧力が変化する状態変化
定容変化
5
気体の圧力は変化せずに温度や体積などの状態量が変化する状態変化
定圧変化
6
内部エネルギーUと圧力Pと体積Vの総和
エンタルピー
7
気体の温度は変化せずに気体の状態量が変化する状態変化
等温変化
8
熱量Qの出入りを伴わない状態変化
断熱変化
9
漢字で答えろ ①りんかいじょうたい ②れんさはんのう
臨界状態, 連鎖反応
10
原子核の分裂に伴って発生する熱エネルギーを利用して高温高圧の水蒸気を発生させる装置
原子炉
11
原子は何と何から成り立っているのか
原子核, 電子
12
原子核は何と何から成り立っているのか
陽子, 中性子
13
漢字で答えろ (ふっとうすい)型原子炉 原子炉の熱で(れいきゃくすい)を(ふっとう)させ、蒸気に変えてタービンを回す。
沸騰水, 冷却水, 沸騰
14
沸騰水型原子炉の別名を答えろ
BWR
15
加圧水型原子炉の別名を答えろ
PWR
16
漢字で答えろ (かあつすい)型原子炉 熱を高温高圧の冷却水に一度(きゅうしゅう)させ、その熱から蒸気を発生させてタービンを回す。
加圧水, 吸収
17
広島型原爆は何型か
ウラン型
18
長崎型原爆は何型か
プルトニウム型
19
原子爆弾には、核分裂や核融合の核物質反応により生じる何を活用したか
核分裂生成物
20
①~③の名称を答えろ
排気筒, タービン建屋, 取水口
21
①~④の名称を答えろ
使用済み燃料貯蔵プール, 原子炉格納容器, 原子炉圧力容器, 主蒸気管
22
①~⑤の名称を答えろ
ペレット, 被覆管, 原子炉圧力容器, 原子炉格納容器, 原子炉建屋