問題一覧
1
36に入る名称
排卵
2
9の名称
体部
3
乳汁産生を促進させるホルモン
プロラクチン
4
合計特殊出生率:○歳〜○歳までの全女子の年齢別出生率の合計した人口統計の指標。
15, 49
5
Aに入る名称
発育卵胞
6
【オキシトシン】内分泌器官
下垂体後葉
7
【性腺刺激ホルモン放出ホルモン】標的器官
下垂体前葉
8
Bに入る名称
初期黄体
9
周産期死亡:妊娠○○〜生後○○までの胎児及び新生児の死産•死亡
22週, 7日
10
【黄体形成ホルモン】内分泌器官
下垂体前葉
11
乳児:生後○○未満
1年
12
子宮筋を収縮させるホルモン
オキシトシン
13
4の名称
卵巣
14
子宮内膜の増殖を促進させるホルモン
エストロゲン
15
新生児:生後○○未満
28日
16
妊娠黄体からのプロゲステロンとエストロゲンの分泌を維持するホルモン
ヒト絨毛性ゴナドトロピン
17
10の名称
頸部
18
35に入る名称
成熟卵胞
19
34に入る名称
原始卵胞
20
増殖した子宮内膜からの分泌を促進させるホルモン
プロゲステロン
21
【ヒト絨毛性ゴナドトロピン】 内分泌器官
胎児の胞胚細胞
22
【性腺刺激ホルモン放出ホルモン】 内分泌器官
視床下部
23
7の名称
子宮内膜
24
2の名称
子宮
25
乳腺の発育、第2次性徴を引き起こすホルモン
エストロゲン
26
14の名称
精嚢
27
乳汁を射出させるホルモン
オキシトシン
28
【エストロゲン】標的器官(2つ)
卵巣, 子宮
29
1の名称
膣
30
【オキシトシン】標的器官(2つ)
子宮筋, 乳腺
31
【卵胞刺激ホルモン】標的器官
卵巣
32
30に入る名称
卵胞刺激ホルモン
33
11の名称
精巣
34
【プロゲステロン】標的器官
子宮
35
【ヒト絨毛性ゴナドトロピン】標的器官
黄体
36
15の名称
前立腺
37
32に入る名所
エストロゲン
38
基礎体温を上昇させるホルモン
プロゲステロン
39
12の名称
精巣上体
40
【黄体化ホルモン】標的器官
卵巣
41
【プロゲステロン】内分泌器官
卵巣(黄体)
42
【プロラクチン】標的器官
乳腺
43
【卵胞刺激ホルモン】内分泌器官
下垂体前葉
44
成熟した卵子が一つずつ排卵されるサイクル(原子卵胞から黄体形成まで)を何というか
卵巣周期
45
3の名称
卵管
46
31に入る名称
黄体化ホルモン
47
16の名称
陰茎海綿体
48
性腺刺激ホルモンの分泌を促進させるホルモン
性腺刺激ホルモン放出ホルモン
49
6の名称
卵管采
50
13の名称
精管
51
排卵を誘発させるホルモン
黄体化ホルモン
52
【エストロゲン】内分泌器官
卵巣(卵胞)
53
33に入る名称
プロゲステロン
54
37に入る名称
成熟黄体
55
早期新生児:生後○○未満
7日
56
子宮筋の収縮を抑制させるホルモン
プロゲステロン
57
5の名称
膨大部
58
【プロラクチン】内分泌器官
下垂体前葉
59
卵胞細胞からのエストロゲン分泌を促進させるホルモン
卵胞刺激ホルモン
60
8の名称
外子宮口
61
黄体からのプロゲステロン分泌を促進させるホルモン
黄体形成ホルモン
62
卵胞の発育を促進させるホルモン(2つ)
卵胞刺激ホルモン, エストロゲン