問題一覧
1
ジフェンヒドラミン
抗ヒスタミン薬 催眠・鎮静作用
2
クロルフェニラミン
抗ヒスタミン薬 催眠・鎮静作用が強い
3
エピナスチン
抗ヒスタミン薬
4
フェキソフェナジン
抗ヒスタミン薬 催眠・鎮静作用がない
5
ロラタジン
抗ヒスタミン薬 催眠・鎮静作用がない
6
デスロラタジン
抗ヒスタミン薬 催眠・鎮静作用がない
7
ビラスチン
抗ヒスタミン薬 催眠・鎮静作用がない
8
クロモグリク酸ナトリウム
抗アレルギー薬 ケミカルメディエーター(ヒスタミン、ロイコトリエンなど)遊離抑制
9
ブランルカスト
抗アレルギー薬 抗ロイコトリエン薬 気管支喘息予防
10
モンテルカスト
抗アレルギー薬 抗ロイコトリエン薬 気管支喘息予防
11
プレドニゾロン
ステロイド
12
デキサメタゾン
ステロイド
13
ベタメタゾン
ステロイド
14
アスピリン
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs) 酸性抗炎症薬 解熱鎮痛作用、胃酸分泌作用、血小板凝集抑制作用 消化性潰瘍、小児インフルエンザ脳症、アスピリン喘息
15
インドメタシン
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs) 酸性抗炎症薬 解熱鎮痛作用、胃酸分泌作用 痛風時にも用いる
16
ジクロフェナクナトリウム
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs) 酸性抗炎症薬 解熱鎮痛作用、胃酸分泌作用 小児インフルエンザ脳症
17
イブプロフェン
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs) 酸性抗炎症薬 解熱鎮痛作用、胃酸分泌作用
18
ロキソプロフェン
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs) 酸性抗炎症薬 解熱鎮痛作用、胃酸分泌作用
19
セレコキシブ
非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs) 酸性抗炎症薬 COX-2選択阻害で消化性潰瘍が少ない 心筋梗塞・脳卒中のリスク
20
アセトアミノフェン
解熱・鎮痛薬 大量服用で肝障害
21
メトトレキサート
抗リウマチ、抗癌薬、葉酸に似た構造 間質性肺炎の有害作用
22
コルヒチン
痛風、高尿酸血症治療薬 発作が起きそうな時に使う
23
アロプリノール
尿酸生成抑制 メルカプトプリンの作用抑制
24
フェブキソスタット
尿酸生成抑制
25
ブロベネシド
尿酸排泄促進薬 腎結石防止のための飲水が必要
26
ベンズブロマロン
尿酸排泄促進薬 腎結石防止のための飲水が必要
27
ラスブリカーゼ
尿酸分解酵素製剤 抗癌薬の使用による急激な高尿酸血症に対して予防的に投与
28
ノルアドレナリン
α1刺激薬 α1は血管平滑筋に存在 ショック時の血圧維持や止血、鼻炎緩和
29
アドレナリン
α1刺激薬
30
β1刺激薬
心筋細胞のβ1を刺激し、心臓の収縮力、心拍数を高める
31
サルブタモール
選択的β2刺激薬 気管支拡張作用があり、気管支喘息に用いる 経口薬、吸入薬あり
32
プロカテロール
選択的β2刺激薬 気管支拡張作用があり、気管支喘息に用いる 経口薬、吸入薬あり
33
サルメテロール
選択的β2刺激薬 作用時間長く、喘息発作予防にも用いる
34
ミラベグロン
β3刺激薬 膀胱を広げ、尿道を狭くする 尿失禁、過活動膀胱に用いる
35
プラゾジン
血管平滑筋α1遮断薬 高血圧に用いる
36
タムスロシン
尿道、前立腺部のα1遮断薬 前立腺肥大に用いる
37
β遮断薬
高血圧、慢性心不全、不正脈治療 心不全悪化、徐脈、房室ブロック、低血圧、気道抵抗増大を招く場合あり 糖尿病患者への使用は控える 気管支喘息患者などには使用を避ける
38
プロプラノロール
β遮断薬 不正脈治療 閉塞性肺疾患悪化の危険
39
アセブトロール
選択的β1遮断薬 不正脈治療 閉塞性肺疾患悪化のリスク低い
40
アセチルコリン
直接型コリン作動薬 素早く分解されてしまう
41
ベタネコール
直接型コリン作動薬 腸麻痺、イレウス、排尿障害に対して用いる
42
ピロカルピン
直接型コリン作動薬 点眼薬 緑内障治療
43
ニコチン
直接型コリン作動薬 禁煙補助薬
44
バレニクリン
直接型コリン作動薬 禁煙補助薬
45
ドネペジル塩酸塩
コリンエステラーゼ阻害 認知症治療
46
ネオチグミン
コリンエステラーゼ阻害薬 腸管麻痺、イレウス治療
47
アトロピン
抗コリン薬 心拍数増加、腺分泌抑制、散瞳、平滑筋緊張低下 眼圧上昇などの有害作用
48
ピレンゼピン
抗コリン薬 選択的に胃酸分泌抑制 消化管潰瘍治療
49
オキシブチニン
抗コリン薬 尿失禁予防
50
ソリフェナシン
抗コリン薬 尿失禁予防
51
イプラトロピウム
抗コリン薬 気管支平滑筋に選択的作用 呼吸困難改善
52
トロピカミド
抗コリン薬 点眼薬 散瞳のために利用
53
ロクロニウム
筋弛緩薬 骨格筋のニコチン受容体遮断
54
べクロニウム
筋弛緩薬 骨格筋のニコチン受容体遮断
55
スキサメメトニウム
筋弛緩薬 作用時間短い
56
ダントロレンナトリウム
筋弛緩薬 悪性高熱症や悪性症候群にも有効
57
リドカイン
局所麻酔薬