問題一覧
1
1830年にフランスで立憲君主制の下での一部の人々への優遇が反動化し起きた革命
七月革命
2
1848年にパリで共和主義者と社会主義者の民衆による蜂起が起きた。この蜂起を〇〇という。
二月革命
3
二月革命によって1848~52年の間に成立した政治体制
第二共和政
4
1848~52年の第二共和制後に成立した、1852~1940年の〇〇=ボナパルト3世による〇〇が行われた
ナポレオン、第二帝政
5
1871年に民衆による自治政府が成立したが、2か月で鎮圧された。この民衆が樹立したもの
パリ=コミューン
6
19c後半にイギリスは全盛期を迎えた。この時の王は誰か
ヴィクトリア女王
7
1851年にロンドンで初回が開催された世界的イベント
第1回万国博覧会
8
19c後半にイギリスでは〇〇(政治体制の名前)が発展した
議会制民主主義
9
イタリアの北側で成立した国と首相
サルディーニャ王国、カヴール
10
1860年にイタリアの南側を征服した部隊
ガリバルディの赤シャツ部隊
11
1861年に北側のサルディーニャ王国とガリバルディの赤シャツ部隊の征服地を統一して成立した国
イタリア王国
12
プロイセン首相に就任し富国強兵政策を推進し、鉄血宰相と呼ばれた人物
ビスマルク
13
1870~71年の〇〇に勝利したことで、1871~1918年の間成立した国
普仏戦争、ドイツ帝国
14
1867~1918年の間に成立した多民族によって構成され、第一次世界大戦敗北をきっかけに消滅した世界初の二重帝国
オーストリアーハンガリー二重帝国
15
オーストリアーハンガリー二重帝国の皇帝妃の名前
エリーザベト皇妃
16
1853~1918年にロシアとオスマン帝国の戦争
クリミア戦争
17
クリミア戦争で看護団を組織し負傷兵に対して、手厚い看護をしたことから「クリミアの天使」と呼ばれた人物
ナイチンゲール
18
1863年にスイスの実業家〇〇によって〇〇(♰)がつくられる
デュナン、国際赤十字社
19
ドイツ文学の巨星〇〇によって書かれた実在した錬金術師をモチーフに書いた長編悲劇作品「〇〇」
ゲーテ、ファウスト
20
フランスのロマンス詩人として知られる〇〇によって書かれた歴史小説「〇〇」
ユーゴー、レ・ミゼラブル
21
19世紀に活躍したドイツの文豪〇〇によって書かれた、社会変動を基に起きた事件をめぐる群集劇「〇〇」
ドストエフスキー、罪と罰
22
19世紀に活躍した文豪・思想家の〇〇によって書かれた、ナポレオンの活躍やロシア遠征などの歴史的背景をも盛り込んだ長編小説「〇〇」
トルストイ、戦争と平和
23
オーストリアの音楽家〇〇によって作曲されたジングシュピール(歌芝居)として作曲されたファンタジー作品「〇〇」
モーツァルト、魔笛
24
ドイツの作曲家〇〇によって作曲された、交響曲「〇〇」
ヴェートーベン、第九
25
ピアノの天才で、コンクールの名前にもなっているピアニスト
ショパン
26
イタリアの作曲家〇〇によって作曲された、4幕からなる男女の非恋を描いたオペラ「〇〇」
ヴェルディ、アイーダ
27
19世紀のオペラ作家〇〇によって作曲された、4幕15時間にも及ぶ超大作でオペラ史上最高傑作とされる「〇〇」
ヴァーグナー、ニーベルングの指輪
28
19世紀の科学者〇〇は「〇〇」という本で、〇〇を主張し反対意見である創造論を否定した
ダーウィン、種の起源、進化論
29
電信を生み出した科学者
モールス
30
ラジウムについて研究し、夫妻ともに白血病で亡くなってしまうも、核の危険性を研究しノーベル賞を受賞した夫妻
キューリー夫妻
31
亡くなった後に有名になった〇〇(印象派)によって描かれた力強いタッチが高く評価される「〇〇」
ゴッホ、ひまわり
32
フランスの印象派〇〇によって描かれた「印象:〇〇」は日本の、〇〇の影響を受けたとされている
モネ、日の出、浮世絵