暗記メーカー
ログイン
生物学の基礎
  • さつまいも

  • 問題数 54 • 5/21/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    RNAが多く含まれる細胞小器官

    粗面小胞体, リボソーム

  • 2

    ATPの合成

    ミトコンドリア

  • 3

    加水分解酵素を含む

    リソソーム

  • 4

    タンパク質合成の場

    リボソーム

  • 5

    分泌物を受け取り、細胞外に排出

    ゴルジ装置

  • 6

    タンパク質濃縮に関与する細胞小器官は?

    ゴルジ装置

  • 7

    不要な物質を分解処理する

    リソソーム

  • 8

    DNAの塩基

    アデニン, グアニン, チミン, シトシン

  • 9

    RNAの塩基

    アデニン, グアニン, ウラシル, シトシン

  • 10

    解糖では、グルコースを①に分解する。

    ピルビン酸

  • 11

    解糖は①で行われる

    細胞質内

  • 12

    解糖で正しいのは?

    酸素を使わない

  • 13

    ATP産生能が多いのは?

    電子伝達系

  • 14

    ピルビン酸の分解で生じないのは?

    尿素

  • 15

    細胞外液は体重の①を占める

    20%

  • 16

    細胞外液に含まれる間質液と血漿のタンパク質濃度について正しいのは?

    血漿の方が多い

  • 17

    細胞外液と細胞内液の浸透圧について正しいのは?

    等しくなるよう調整される

  • 18

    細胞外液の陽と陰イオン

    ナトリウムイオン、塩酸

  • 19

    細胞内液の陽と陰イオン

    カリウムイオン、リン酸

  • 20

    体液のpHに関与する臓器は?

    腎臓, 肺

  • 21

    二酸化炭素に関わる主要な血液成分は?(別名も)

    重炭酸イオン, HCO₃-

  • 22

    細胞小器官で細胞分裂時に主に働くもの

    中心体

  • 23

    DNAは①に存在する

  • 24

    核膜は①で構成されている

    脂質二重層

  • 25

    細胞分裂の際に消失するものは?

    核膜

  • 26

    リボソームを合成するところ

    核小体

  • 27

    DNAとタンパク質からなるもの

    染色体

  • 28

    二重らせん構造なのは?

    DNA

  • 29

    細胞膜を構成する主成分

    リン脂質

  • 30

    細胞膜が通過できるものは?

    酸素, 二酸化炭素, 脂溶性ホルモン

  • 31

    細胞膜は脂質二重層である

  • 32

    細胞膜を構成するもの4つ

    リン脂質, 膜タンパク質, 糖鎖, コレステロール

  • 33

    細胞膜にあるタンパク質、脂質などに①が結合している

    糖鎖

  • 34

    間質液と血漿に区分されるのは?

    細胞外液

  • 35

    体液は体重の約①%を占める

    60

  • 36

    正常な体液のpHは①である

    7.4

  • 37

    RNAの種類3つ

    rRNA, mRNA, tRNA

  • 38

    DNAは細胞分裂の際に凝集して①を形成する

    染色体

  • 39

    常染色体は①对

    22

  • 40

    性染色体は②本

    2

  • 41

    常染色体と性染色体を合わせて①本である

    46

  • 42

    XXは?

    女性

  • 43

    XYは?

    男性

  • 44

    常染色体異常の代表的な疾患は?

    ダウン症候群

  • 45

    精子や卵子ができる際に染色体数が半減することを何というか。

    減数分裂

  • 46

    減数分裂では染色体の数は合計①本となる

    23

  • 47

    タンパク質合成に重要な役割を持つのは?

    RNA

  • 48

    DNAがほどけて一本鎖となり、塩基配列を写し取ったmRNAが合成される。このことを何というか。

    転写

  • 49

    mRNAからタンパク質が合成される過程を?

    翻訳

  • 50

    解糖系は①モル

    2

  • 51

    クエン酸回路は①モル

    2

  • 52

    電子伝達系は①モル

    32、34

  • 53

    ミトコンドリア内で起こる反応系

    クエン酸回路, 電子伝達系

  • 54

    内呼吸2つ

    クエン酸回路, 電子伝達系