問題一覧
1
胆汁鬱帯
胆管内に濃い褐色の色素
2
凝固壊死の原因
腎梗塞
3
転移性石灰沈着
糸球体や尿細管にカルシウム沈着
4
半月体形成性糸球体腎炎
ボウマン腔内に半月体。フィブリンの沈着
5
DIC
フィブリン血栓
6
糖尿病性腎症
結節性病変
7
動脈粥状硬化症
笹の葉のようなコレステリン結晶
8
褐色細胞腫
好酸性の硝子滴
9
副腎皮質腺腫
リポフスチンの豊富な好酸性細胞
10
神経髄腫
antoni typeA B
11
髄膜腫
腫瘍細胞の渦巻き状配列、砂粒小体
12
痛風
結晶を囲んで炎症細胞
13
関節リウマチ
地図状の壊死
14
子宮筋腫
束状の平滑筋が錯綜配列
15
葉状腫瘍
葉のような線維が乳管を圧迫
16
浸潤性乳管癌
がん細胞が間質組織へ浸潤
17
成熟奇形腫のうち、外胚葉由来なのは?
皮膚、神経、感覚器
18
成熟奇形腫
表皮や皮膚付属器を模倣する構造
19
びまん性星細胞腫
好酸性が強い細胞質が核を排圧
20
軟骨肉腫
細胞異型の強い軟骨細胞
21
乳腺症
拡張した乳管、アポクリン化成
22
多形腺腫@
唾液腺
23
カゴシュ@
肺
24
融解壊死@
脳、脊髄
25
凝固壊死@
腎臓
26
管状腺癌の分化の違い
高=管腔への浸潤、低い=なし
27
CIS
傍基底細胞が増殖
28
子宮内膜癌
腺管構造に細胞が密集