暗記メーカー
ログイン
神経病学 過去問
  • 水野優芽

  • 問題数 24 • 7/29/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    意識障害のJCS評価で誤っているものはどれか

    JCS Ⅰー1は「見当識障害がある」である

  • 2

    球麻痺の原因となる脳神経で誤っているものはどれか2つ選べ

    副神経, 顔面神経

  • 3

    眼球運動に関与する筋のうち、滑車神経支配の筋はどれか

    上斜筋

  • 4

    温度覚・痛覚の伝導路はどれか

    外側脊髄視床路

  • 5

    上位運動ニューロン障害でみられる症状として誤っているものはどれか2つ選べ

    繊維束性攣縮, 病的反射陰性

  • 6

    脳卒中の評価について誤っているものはどれか

    感覚の評価として、Brunnstorm stageが用いられる

  • 7

    脳梗塞について誤っているのはどれか

    心原性脳塞栓症は、心室細動などの心疾患が原因である

  • 8

    脳梗塞の治療で誤っているものはどれか

    虚血中心部のペナンプラ領域の回復が重要となる

  • 9

    Wallenberg症候群(延髄外側症候群)で見られない症状はどれか。2つえらべ

    病側と反対側の顔面の温痛覚障害, 病側と反対側の運動麻痺

  • 10

    脳出血について誤っているものはどれか

    視床出血は血腫除去術の適応である

  • 11

    くも膜下出血について誤っているのはどれか

    合併症である脳血管攣縮は、発症後数ヶ月後に発症する

  • 12

    脊髄損傷の評価について誤っているものはどれか

    会陰部の感覚など、仙髄領域の機能が残存していても、両下肢がMMT0であれば完全麻痺となる

  • 13

    脊髄損傷の合併症について誤っているものはどれか

    第1腰髄より下位の損傷では起立性低血圧の頻度が高く、対策が必要である

  • 14

    絞扼性ニューロパチーの疾患名と症状について誤っている組み合わせはどれか

    橈骨神経麻痺ー祈祷師の手、手掌橈側のしびれ

  • 15

    成人の原発性脳腫瘍で最も多いものはどれか

    髄膜腫

  • 16

    脳動脈静脈奇形(AVM)で誤っているのはどれか2つ選べ

    内頸動脈終末〜前・中大脳動脈近位部にかけての原因不明の血管の狭窄・閉塞がみられる, 過呼吸が原因で脳虚血症状が出現する

  • 17

    MRIについて誤っているのはどれか

    T2強調画像では、脂肪、水は低信号である

  • 18

    深部腱反射について誤っている組み合わせはどれか

    膝蓋腱反射の減弱・消失ーL5の反射弓の障害

  • 19

    病的反射の部位について誤っている組み合わせはどれか

    ワルテンベルグ反射ー下肢

  • 20

    不随意運動を示す用語ではないものはどれか

    エイリアンハンド

  • 21

    脳脊髄液、正常圧水頭症に関して誤っているものはどれか

    正常圧水頭症の歩行障害は、突進歩行から始まることが多い

  • 22

    デルマトームと身体部位の目安について誤っている組み合わせはどれか

    T1ー乳頭

  • 23

    末梢神経と支配する脊髄神経・支配筋について誤っている組み合わせはどれか

    総腓骨神経ーL4〜S3膝屈筋群

  • 24

    自律神経および自律神経障害の症状について誤っているのはどれか

    気温が高い時は、副交感神経機能が亢進し、発汗や皮膚拡張が生じる