暗記メーカー
ログイン
敬語動詞
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 5/8/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    のたまふ(宣ふ)

    おっしゃる

  • 2

    おほす(仰す)

    おっしゃる

  • 3

    きこえさす(聞こえさす)

    申し上げる

  • 4

    まうす(申す)

    申し上げる

  • 5

    そうす(奏す)

    (天皇・上皇に)申し上げる

  • 6

    けいす(啓す)

    (皇后・皇太子に)申し上げる

  • 7

    おはす

    いらっしゃる

  • 8

    おはします

    いらっしゃる

  • 9

    います(在す、坐す)

    いらっしゃる

  • 10

    めす(召す)

    お呼びになる

  • 11

    おぼす(思す)

    お思いになる

  • 12

    きこしめす(聞こし召す)

    お聞きになる

  • 13

    まゐる(参る)

    参上する

  • 14

    まうづ(参づ、詣づ)

    参上する、伺う

  • 15

    まかる(罷る)

    退出する

  • 16

    まかづ(罷づ)

    退出する

  • 17

    さぶらふ(候ふ、侍ふ)

    お仕え申し上げる

  • 18

    はべり(侍り)

    お仕え申し上げる

  • 19

    つかうまつる(仕う奉る)

    お仕え申し上げる

  • 20

    たまふ(給ふ、賜ふ)

    ①お与えになる、くださる ②ーなさる、ーになる

  • 21

    たてまつる(奉る)

    差し上げる

  • 22

    たまはる(給はる、賜はる)

    いただく

  • 23

    うけたまはる(承る)

    お受けする

  • 24

    まゐらす(参らす)

    差し上げる

  • 25

    おほとのごもる(大殿籠る)

    おやすみになる

  • 26

    ごらんず(御覧ず)

    ご覧になる

  • 27

    あそばす(遊ばす)

    (音楽の演奏・和歌などを)なさる、お弾きになる、お詠みになる

  • 28

    しろしめす(知ろし召す)

    ご存知である