問題一覧
1
不可逆性ハイドロコロイド印象材はどれか。
アルジネート印象材
2
弾性印象材であり不可逆性印象材であるのはどれか。
アルジネート印象材, シリコーンゴム印象材
3
付加型シリコーンラバー印象材について正しいのはどれか。
硬化後の寸法安定性に優れる。
4
硬化後に水中保管すると膨張する印象材はどれか。
寒天印象材, アルジネート印象材
5
石膏の硬化後の化学式はどれか。
CaSO₄・2H₂O
6
石膏の硬化時間が短くなる操作はどれか。
練和速度を速くする。
7
石膏の硬化遅延剤はどれか。
ホウ砂
8
石膏の圧縮強さについて、正しいものはどれか。
乾燥強さはぬれ強さよりも大きい。
9
普通石膏と比較した硬質石膏の特徴で正しいのはどれか。
乾燥時の圧縮強さが大きい。
10
石膏の効果時間が短くなる操作はどれか。
混水比の減少, 硫酸カリウムの添加
11
石膏練和の際に混水比を大きくした時の影響について正しいのはどれか。
圧縮強さが低下する。
12
歯科用ワックスの成分について正しいのはどれか。
ダンマルは光沢を与える。
13
歯科用ワックスの性質で正しいのはどれか。
明確な融点がない。, 熱収縮により残留応力が生じる。
14
ワックスパターンの変形防止に役立つのはどれか。
模型上での応力緩和
15
義歯床の咬合堤作製に使用するワックスはどれか。
パラフィンワックス
16
加熱重合レジンの液の主成分はどれか。
メチルメタクリレート(MMA)
17
レジン重合禁止剤はどれか。
ユージノール
18
加熱重合レジンの成分のうち、60℃以上で分解してラジカルを発生するのはどれか。
過酸化ベンゾイル
19
常温重合レジンと比較した場合の加熱重合レジンの特性で正しいのはどれか。
機械的性質が優れている。
20
加熱重合レジンの内部気泡の原因について誤っているのはどれか。
急加熱によるポリマーの沸騰
21
歯冠用硬質レジンについて光重合型の開始剤はどれか。
カンファーキノン
22
陶歯と比較した硬質レジンの性質で正しいのはどれか。
床用レジンとの接着性がある。
23
陶材の特徴について正しいのはどれか。
科学的に安定である。
24
陶材に透明性を付与する成分について、次の語句のうちで正しいものはどれか。
長石
25
陶材中に含まれるフラックスの役割で正しいものはどれか。
陶材の焼成温度を下げる。
26
陶材築盛時のコンデンスの目的について正しいものはどれか。
焼成収縮を少なくする。
27
歯科用陶材の成形工程で誤っているのはどれか。
焼成収縮は築盛体の50%の体積収縮を示す。, 焼成体の強さは焼成回数が多いほど大きい。
28
歯科用陶材について正しいものを選べ。
加熱と冷却の速度が早すぎると靭性破壊する。, 金属焼付陶材では金属との熱膨張係数の差は小さい。
29
金属と陶材との結合に影響する因子はどれか。
熱膨張係数, 酸化膜の生成
30
正しい組み合わせはどれか。 ①セメントの種類 ②歯質接着性 ③歯髄刺激性
①グラスアイオノマー ②あり ③小
31
接着性レジンセメントで正しいのはどれか。
リン酸亜鉛セメントより圧縮強さが大きい。, ポリカルボキシレートセメントより合金に強く接着する。
32
セメント粉末の主成分が共通する組合せはどれか。
リン酸亜鉛セメント ― ポリカルボキシレートセメント, ポリカルボキシレートセメント ― 酸化亜鉛ユージノールセメント
33
歯科用材料について正しい文章はどれか。
レジンは吸水性があり、変色や脆化の原因となる。
34
歯科用金属の性質について誤っているものはどれか。
審美性にすぐれている。
35
金属の腐食を抑制する因子はどれか。
貴金属の添加, 不動態化