暗記メーカー
ログイン
生物 細胞
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 39 • 6/28/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    高分子物質と低分子物質を、半透膜を用い分ける方法を何というか?

    透析

  • 2

    地球上で最も多く存在する炭水化物は何か?

    セルロース

  • 3

    隣り合うアミノ酸同士の結合を何というか?

    ペプチド結合

  • 4

    細胞膜の構成成分であるコレステロールの主成分は何の一種か?

    ステロイド

  • 5

    水の温度維持に関する化学的性質を書きなさい

    比熱が大きい

  • 6

    無機塩類の多くは水に溶けて(  )として存在し、体液の濃度やpHの調節をしてり、生体物質の成分となる。( )に入るものは何か?

    イオン

  • 7

    チロキシン(甲状腺・成長ホルモン)の合成に必要な無機物は何か?

    I

  • 8

    病原体など、体内に侵入して免疫反応を引き起こす物質を何というか?

    抗原

  • 9

    半透膜を介して溶媒(水)が動く現象を何というか?

    浸透

  • 10

    細胞骨格において、網目状構造を作り、細胞の形態を保つものは何か?

    中間径フィラメント

  • 11

    呼吸とは何か?

    生物が細胞において有機物を分解し、生活エネルギーを得る過程

  • 12

    動物細胞における水の占める割合は何%か?

    70%

  • 13

    炭水化物を組成する元素を書け

    CHO

  • 14

    水分子を通過させるチャネルを何というか?

    アクアポリン

  • 15

    葉緑体の構造で、光エネルギーの吸収を行う場所は何か?

    チラコイド

  • 16

    植物細胞は高張液中では細胞膜が細胞壁から剥がれる。この状態は何か?

    原形質分離

  • 17

    「結果が原因に作用する」ことを何というか?

    フィードバック

  • 18

    細胞膜を作る脂質の基本構造を何というか?

    リン脂質二重層

  • 19

    細胞分画法において分画後、試験管の最下層に沈殿する小器官は何か?

  • 20

    タンパク質を組成する元素を書け

    CHONS

  • 21

    筋肉の収縮に作用する無機物は何か?

    Ca

  • 22

    核酸を組成する元素を書け

    CHONP

  • 23

    細胞膜が持つ細胞に必要な物質、不必要な物質を選び透過させる性質は何か?

    選択的透過性

  • 24

    動物細胞を構成する物質のうち、水や無機塩類などを除いた物質を何というか?

    有機物

  • 25

    アミノ酸がペプチド結合を繰り返して鎖状になったものを何というか?

    ポリペプチド

  • 26

    ウイルスが無生物である理由は何か?

    自己増殖機能がないから

  • 27

    ヘモグロビン(赤血球成分)シトクロム(呼吸)の成分の無機物は何か?

    Fe

  • 28

    細胞内部が動くことを何というか?

    原形質流動

  • 29

    クロロフィル(葉緑素)の構成成分の無機物は何か?

    Mg

  • 30

    水を組成する元素を書け

    HO

  • 31

    アミノ酸同士が脱水縮合して形成される共有結合は何か?

    ペプチド結合