暗記メーカー
ログイン
6月✅
  • 😑

  • 問題数 25 • 8/7/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    すべての原子の中心には、正の電荷をもつ◯◯があり、その周囲を、負の電荷をもつ電子が取り巻いている。

    原子核

  • 2

    すべての原子の中心には、正の電荷をもつ原子核があり、その周囲を、負の電荷をもつ◯◯が取り巻いている。

    電子

  • 3

    原子核は正の電荷をもつ◯◯と電荷をもたない中性子からなる。

    陽子

  • 4

    原子核は正の電荷をもつ陽子と電荷をもたない◯◯からなる。

    中性子

  • 5

    原子を原子番号や質量数を含めて表す場合、図のように書く。 原子番号はいくつ?

    3

  • 6

    原子を原子番号や質量数を含めて表す場合、図のように書く。 質量数はいくつ?

    7

  • 7

    原子を原子番号や質量数を含めて表す場合、図のように書く。 この原子に含まれる陽子の数は何個?

    3個

  • 8

    原子を原子番号や質量数を含めて表す場合、図のように書く。 この原子に含まれる電子の数は何個?

    3個

  • 9

    原子を原子番号や質量数を含めて表す場合、図のように書く。 この原子に含まれる中性子の数は何個?

    4個

  • 10

    原子番号が同じで、中性子の数が異なるために質量数が異なる原子をなんという?

    同位体

  • 11

    周期の縦の列のことをなんという?

  • 12

    Bの領域にある元素はなんとよばれている?

    アルカリ金属

  • 13

    Cの領域にある元素はなんとよばれている?

    アルカリ土類金属

  • 14

    Dの領域にある元素はなんとよばれている?

    遷移元素

  • 15

    Gの領域にある元素はなんとよばれている?

    ハロゲン

  • 16

    Hの領域にある元素はなんとよばれている?

    貴ガス

  • 17

    金属元素に当てはまる領域を2つ選ぼう。

    D, E

  • 18

    元素の性質が原子番号とともに周期的に変化することを、元素の◯◯という。

    周期律

  • 19

    原子が陽イオンになりやすい性質を◯◯という。この性質は、周期表で左下に位置する原子ほど強い。

    陽性

  • 20

    原子が陽イオンになりやすい性質を陽性という。この性質は、周期表で◯◯に位置する原子ほど強い。

    左下

  • 21

    図は、ナトリウム原子の電子配置を示している。 K殻に入っている電子の数は?

    2

  • 22

    図は、ナトリウム原子の電子配置を示している。 L殻に入っている電子の数は?

    8

  • 23

    図は、ナトリウム原子の電子配置を示している。 M殻に入っている電子の数は?

    1

  • 24

    図は、ナトリウム原子の電子配置を示している。 価電子の数は?

    1

  • 25

    次の原子の中で、価電子の数がナトリウム原子と同じものがある。それはどれ?

    ₃Li