問題一覧
1
函館 石川啄木一族の墓
立待岬
2
「半島 岬」の順に答えよ 小樽の西の半島
積丹半島 神威岬
3
「半島 岬」の順に答えよ 知床五湖 羅臼岳 オシンコシンの滝 世界自然遺産
知床半島 知床岬
4
「半島 岬」の順に答えよ 北海道最東端 北方領土が望める
根室半島 納沙布岬
5
日高山脈が太平洋に落ち込んでできた岬
襟裳岬
6
日本最北の岬
宗谷岬
7
島の名前を冠した「〇〇富士」がそびえる
利尻島
8
別名「花の浮島」
礼文島
9
恐山、仏ヶ浦、薬研温泉
下北半島
10
「半島 岬」の順に答えよ 太宰治記念館「斜陽館」
津軽半島 龍飛崎
11
金華山
牡鹿半島
12
瑞巌寺 五大堂 日本三景
松島
13
「半島 岬」の順に答えよ 寒風山 なまはげ 八郎潟の西 男鹿温泉
男鹿半島 入道崎
14
九十九里浜の北
犬吠崎
15
房総半島最南端
野島崎
16
伊豆諸島最大 富士箱根伊豆国立公園
伊豆大島
17
伊豆諸島最南端 富士箱根伊豆国立公園
八丈島
18
父島 母島 婿島 東京の南1000キロ 小笠原国立公園
小笠原諸島
19
三浦半島の先端に浮かぶ島
城ケ島
20
尖閣湾 無名異焼 トキ保護センター
佐渡島
21
「半島 岬」の順に答えよ 浄蓮の滝 天城峠 修善寺温泉 堂ヶ島 伊東温泉など
伊豆半島 石廊崎
22
遠州灘に突き出した岬
御前崎
23
「半島 岬」の順に答えよ 島崎藤村「椰子の実」の詩碑
渥美半島 伊良湖岬
24
「半島 岬」の順に答えよ 和倉温泉 輪島 能登金剛 千里浜
能登半島 禄剛崎
25
「半島 岬」の順に答えよ 伊根の舟屋集落
丹後半島 経ケ岬
26
瀬戸内海最大の島
淡路島
27
「半島 岬」の順に答えよ 伊勢神宮 英虞湾 二見ヶ浦 伊勢志摩国立公園
志摩半島 大王崎
28
「半島 岬」の順に答えよ 和歌山三重奈良が含まれる 本州最南端 吉野熊野国立公園
紀伊半島 潮岬
29
「半島 岬」の順に答えよ 宍道湖(しんじこ) 出雲大社
島根半島 日御崎
30
国賀海岸 後醍醐天皇流刑地
隠岐
31
日本三景 厳島神社 瀬戸内海国立公園
宮島
32
「西の日光」耕三寺 しまなみ海道 瀬戸内海国立公園
生口島
33
海上アルプス
青海島
34
オリーブの産地 寒露渓 壺井栄文学館 エンジェルロード 瀬戸内海国立公園
小豆島
35
地中美術館 ベネッセハウスミュージアム
直島
36
大三祗神社 しまなみ海道 瀬戸内海国立公園
大三島
37
「半島 岬」の順に答えよ 日本一細長い半島 四国最西端
佐田岬半島 佐田岬
38
高知県東部
室戸岬
39
四国最南端 椿が咲く 足摺宇和海国立公園
足摺岬
40
金印発見の島
志賀島
41
神宿る島 海の正倉院 世界遺産
沖ノ島
42
九州と朝鮮半島の国境
対馬
43
アジア大陸との中継地
壱岐
44
海外貿易の島 松浦資料博物館
平戸島
45
平戸から佐世保にかけての多島海岸線
九十九島
46
雲仙普賢岳 仁田峠 雲仙温泉 小浜温泉 雲仙天草国立公園
島原半島
47
福江島 隠れキリシタン受難
五島列島
48
県西部 天草松島 天草五橋
天草諸島
49
宇佐神宮 富貴寺 熊野磨崖仏
国東半島
50
宮崎県最南端
都井岬
51
県最南端 奄美群島国立公園
与論島
52
沖縄本島最北端 やんばる国立公園
辺戸岬
53
今帰仁城跡 海洋博公園
本部半島
54
「半島 岬」の順に答えよ 八重干瀬(やびじ)の現象
宮古島 東平安名崎
55
宮内殿内 黒真珠 川平湾
石垣島
56
星砂 水牛車めぐり 石垣島に近い 西表石垣国立公園
竹富島
57
東洋のガラパゴス マリュドゥの滝 仲間川 西表石垣国立公園 世界遺産
西表島
58
日本最西端の島
与那国島