暗記メーカー
ログイン
世界史25
  • 小山奈菜

  • 問題数 28 • 2/21/2025

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    910年にフランス中東部に設立され、教会刷新運動の中心となった修道院を何というか。

    クリュニー修道院

  • 2

    クリュニー修道院の修道院運動の影響を受け、教会の正・教皇権の確立につとめた教皇は誰か

    グレゴリウス7世

  • 3

    聖職叙任権をめぐって、グレゴリウス7世と争ったドイツ国王(のち神聖ローマ皇帝)は誰か。

    ハインリヒ4世

  • 4

    この叙任権闘争の結果、破門された国王が教具に放免を求めるに至った。この事件を 何というか。 その年代を答えよ。

    カノッサの屈辱, 1077年

  • 5

    3世紀の何という教皇のときに、教皇権は絶頂に達したか。

    インノケンティウス3世

  • 6

    イエルサレムを支配下におく一方、ピザンツ帝国からアナトリアを奪い、十字軍の原因を作ったトルコ系のイスラーム王朝を何というか。

    セルジューク朝

  • 7

    聖地イェルサレム奪回のため、十字軍を提唱したローマ教皇は誰か。

    ウルバヌス2世

  • 8

    十字軍をおこすことを決議した宗教会議は、どこで開かれたか。

    クレルモン

  • 9

    第1回十字軍は何年に出発したか。

    1096年

  • 10

    第1回十字軍によって、聖地に建てられた十字軍国家のうち、代表的なものは何か。

    イエルサレム王国

  • 11

    イエルサレム王国の首都を奪った、エジプトのアイユーブの建国者は誰か

    サラーフ=アッディーン

  • 12

    第4回十字軍は聖地に向かわずに、ビザンツ帝国の何という都市を攻略したか。

    コンスタンティノープル

  • 13

    コンスタンティノープルの都市攻略後、この地に十字軍が建てた国を何というか。

    ラテン帝国

  • 14

    十字軍の遠征以降、遠隔地貿易が発達したが、とくにイタリアの港市が地中海商業園において、香辛料・絹織物・宝石などの侈品を扱った貿易を何というか。

    東方貿易

  • 15

    ジェノヴァと抗争した北イタリアの港市で、第4回十字軍にも大きくかかわった都市はどこか。

    ヴェネツェア

  • 16

    北イタリアのトスカナ地方の内陸部市で、金融業や毛織物業で栄えた都市はどこか。

    フィレンツェ

  • 17

    海産物・木材・穀物などの生活必需品を扱う、北ヨーロッパ商業圏に従事した北ドイツの都市で、バルト海に臨み、都市同盟の盟主にもなったのはどこか。

    リューベック

  • 18

    リューベックとならんで繁栄した北ドイツの代表的都市で、エルベ川に面した港湾都市を何というか。

    ハンブルク

  • 19

    10世紀頃より毛織物生産で栄えた、ネーデルラント西南部の地方名を答えよ。

    フランドル地方

  • 20

    ヨーロッパの二大商業圏(地中海商業圏・北ヨーロッパ商業圏)の中間に位置し、定期市が開かれたフランスの地方名を答えよ。

    シャンパーニュ地方

  • 21

    教皇を頂点とし、その下に大司教・司教・司祭という序列をもつ、ピラミッド型のローマ゠カトリック教会の組織を何というか。

    階層制組織

  • 22

    農民が教会に対して納める税を何というか。

    十分の一税

  • 23

    9~10世紀に教の腐敗と世俗化の例として、聖職者の妻帯以外に、どのようなことがおこなわれたか。

    聖職売買

  • 24

    教皇と皇帝による叙任権闘争に決着をつけた、1122年の宗教協約を何というか。

    ヴォルムス協約

  • 25

    耕地を秋耕地・春耕地・休耕地に三分して地力の保持をはかる農法が、重量有輪率の利用とともに11世紀以降の西ヨーロッパで普及した。この農法を何というか。

    三圃制

  • 26

    十字軍や国土回復運動と並ぶ西ヨーロッパ世界の拡大運動で、ドイツ人によるエルベ川以東への植民活動を何というか。

    東方植民

  • 27

    十字軍時代、聖地守護のために宗教騎士団が結成されたが、のちには東方植民の運動を進め、プロイセンの基礎をつくった騎士団を何というか。

    ドイツ騎士団

  • 28

    ガン(ヘント)とならぶフランドル地方の代表的な都市で、毛織物生産で栄えたのはどこか。

    ブリュージュ