問題一覧
1
失語症の症状の特徴で言える時、言えない時があるという特徴をなんと呼ぶか
浮動性
2
失語症で重症度はー的評価?
量的評価
3
失語症で症状の内容はー的評価?
質的評価
4
失語症の定義とは何ですか?
左大脳の損傷に由来する、一旦獲得された言語記号の操作能力の低下ないし消失。
5
失語症はどのような病変で生じる?
大脳の器質的病変で生じる。
6
失語症は、聴く、話す、読む、書く、(計算する)ことを
1度に全て障害された状態
7
聞いた言葉の意味が分からなくなることをなんというか
単語の理解障害
8
家族の名前や場所、人の名前が言えなくなるのは?
喚語困難
9
「リンゴ」→「ゴリン」と言い誤ることなんというか
音韻性錯語
10
「リンゴ」→「みかん」と言い誤ることをなんというか
意味性錯語
11
書いている文字の意味がわからない、読み方が分からないのは?
失語性錯読, 失語性失読
12
書こうとする文字が思い浮かばないのは?
失語性錯書, 失語性失書
13
SLTA 正式名称は?
標準失語症検査
14
失語症の評価でまず行うことは?
失語症スクリーニング検査
15
言語優位半球は?
左大脳
16
赤の部分の名前
ブローカ領野
17
青の部分の名前は?
ウェルニッケ領野
18
Dの要素的言語症状は?
喚語困難
19
B&Cの要素的言語症状は?
音韻性錯語, 言語性短期記憶障害
20
Eの要素的言語症状は?
単語の理解障害
21
Aの要素的言語症状は?
アナルトリー
22
Gの要素的言語症状は?
語音弁別障害
23
ブローカ失語の症状
アナルトリー, 音韻性錯語, 言語性短期記憶障害, 喚語困難, 統語の理解障害
24
ウェルニッケ失語の症状は?(存在すると推測されるものも含む)
音韻性錯語, 言語性短期記憶障害, 喚語困難, 単語の理解障害, 統語の理解障害
25
赤部分の名前は?
ブローカ領野
26
青部分の名前は?
ウェルニッケ領野
27
ピンク部分の名前は?
中心前回
28
黄緑部分の名前は?
縁上回