問題一覧
1
おいらかなり
おっとりしている, 素直だ
2
ここだ
たくさん, たいそう
3
おこたる
病気が良くなる, 怠ける
4
かまふ
準備する, 計画する, 組み立てる
5
うるはし
整って美しい, きちんとしている, 親しい
6
おこたり
怠慢, 過ち, 謝罪
7
めさむ
目が覚める, 新鮮だ
8
かまえて〜ず
決してない
9
おもしろし
趣がある, 興味がある
10
きこしめす
お聞きになる, 召し上がる, お治めになる
11
うたてし
不快だ
12
おろかなり
いい加減だ, 不十分だ
13
おほけなし
身の程知らずだ, 恐れ多い
14
かしこし
恐れ多い, 優れている, 非常に
15
うるさし
わずらわしい, 不愉快だ
16
きこえ
噂, 評判
17
かしこまる
恐縮する, 正座する, 謝る, お礼を言う
18
おどろかす
目を覚まさせる, 驚かす
19
おのづから
ひとりでに, たまたま, ひょっとすると
20
ゐる(率る)
連れて行く, 携帯する
21
おぼえ
評判, 寵愛
22
かまへて
必ず
23
かたはらいたし
決まりが悪い, みっともない, 気の毒だ
24
からし
つらい, 酷い, からい
25
かなしうす
かわいがる
26
こうず
疲れる, 悩む
27
いふかひなし
どうしようもない, つまらない, 身分が低い
28
おどろおどろし
気味が悪い, 大袈裟だ
29
くちをし
残念だ, つまらない
30
ほいなし
残念だ, 物足りない
31
いたづらなり
無駄だ, 虚しい, 暇だ
32
いぶかし
気がかりだ, よく知りたい
33
かたはら
そば
34
いかで
どうして, なんとかして
35
いつしか
早く, いつのまにか
36
いふかひなくなる
死ぬ
37
うちつけなり
突然だ, 軽率だ
38
くま
曲がり角, 物陰, 欠点
39
そこばく
たくさん, たいそう
40
かどかどし
才能がある, 刺々しい
41
そこら
たくさん, たいそう
42
かど
才能
43
かげ
光, 姿
44
かたへ
そば, 仲間
45
おほす
おっしゃる, ご命令になる
46
かしまし
うるさい
47
いぶせし
鬱陶しい, 気がかりだ
48
かたし
難しい, めったにない
49
けしうはあらず
悪くはない
50
かづく(四段)
かぶる, 褒美をいただく
51
かづく(下二段活用)
かぶせる, 褒美を与える
52
おほどかなり
おっとりしている
53
かたらふ
説得する, 約束する, 交際する
54
おとなふ
音を立てる, 訪問する
55
くまなし
暗いところがない, 何でも知っている, 抜け目がない
56
こころぐるし
つらい, 気の毒だ
57
ざえざえし
賢そうだ
58
おぼろけなり
普通だ, 普通ではない
59
うたて
不快に, ますます, 異様に
60
けしからず
異様だ, 酷い
61
きこす
お聞きになる, おっしゃる
62
くやし
残念だ, 悔やまれる
63
みづから
自分から
64
ここら
たくさん, たいそう
65
いたづらになる
死ぬ
66
いも
愛しい女性, 妻
67
おどろく
目を覚ます, はっと気がつく, 驚く
68
おろかならず
普通ではない
69
やかまし
うるさい
70
おきつ
決める, 命令する
71
けし
不思議だ, 酷い
72
わぶ
困る, 嘆く
73
いもせ
夫婦, 兄弟姉妹
74
かまびすし
うるさい
75
かなし
かわいい, 悲しい
76
うつろふ
変化する, 色あせる, 移動する
77
いうなり
優美だ, 優れている
78
けやけし
目立っている
79
おぼろけならず
普通ではない
80
ぐす
連れて行く, 一緒に行く, 揃う
81
きこゆ
聞こえる, 評判になる, わかる, 申し上げる
82
おほせ
お言葉, ご命令