暗記メーカー
ログイン
3級2023年度第2回
  • やま

  • 問題数 50 • 7/1/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    光合成を行うために必要な要素として、最も適切なものを選びなさい。

    水、二酸化炭素、光

  • 2

    栄養器官で繁殖するものとして、最も適切なものを選びなさい。

    ジャガイモ

  • 3

    作物の特性に関する語句と説明の組み合わせとして、最も適切なものを選 びなさい。

    短日植物・・・日長が、一定の時間よりも短くなると花芽分化する性質の植物のこと。

  • 4

    「世界の三大穀物」の作物の一つとして、最も適当なものを選びなさい。

    トウモロコシ

  • 5

    トウモロコシと科名が同じ作物として、最も適切なものを選びなさい。

    イネ

  • 6

    イネの冷害対策として、最も適切なものを選びなさい。

    深水管理を行う。

  • 7

    カボチャや薩摩イトにおいて、貯蔵庫内の温度や湿度を調整し、収穫や運搬で生じた傷口を腐らないようにする技術として、最も適切なものを選びなさい。

    キュアリング

  • 8

    ダイコンの科名として、最も適切なものを選びなさい。

    アブラナ科

  • 9

    花きの分類におきて、開花・結実しても枯死せずに株の全体もしくは一部が生き残り、長年にわたり生育・開花を繰り返すものとして、最も適切なものを選びなさい。

    宿根草

  • 10

    土の団粒構造の説明として、最も適切なものを選びなさい。

    有機物を多く施すと団粒構造がつくられる。

  • 11

    肥料の三要素の組み合わせとして、最も適切なものを選びなさい。

    窒素、カリ、リン酸

  • 12

    有機質肥料として、最も適切なものを選びなさい。

    油かす

  • 13

    根粒菌の説明として、最も適切なものを選びなさい。

    空気中の窒素を固定し、共生する植物体に供給する。

  • 14

    作物の生育において窒素が欠乏した症状として、最も適切なものを選びなさい。

    下葉から葉が黄色になり、生育が悪くなる。

  • 15

    「5-15-20」の表示がある化学肥料の60kg中に含まれる窒素の成分量として、正しいものを選びなさい。

    3kg

  • 16

    写真の雑草の名称として、正しいものを選びなさい。

    エノコログサ

  • 17

    写真の害虫の被害を抑える粘着シートを使った防除法として、最も適切なものを選びなさい。

    物理的防除法

  • 18

    マルチング資材のうち、地温上昇効果が最も高いものとして、適切なものを選びなさい。

    透明フィルム

  • 19

    家畜のついての説明として、最も適切なものを選びなさい。

    はちみつを生産するミツバチ、生糸を生産するカイコなどの昆虫類も家畜に含まれる。

  • 20

    ニワトリの換羽についての説明として、最も適切なものを選びなさい。

    古い羽毛が抜けて、新しい羽毛におきかわることを換羽という。

  • 21

    家畜排せつ物の資源化について、次の( )にあてはまる語句として、最も適切なものを選びなさい。 「家畜のふん尿は、堆肥化することで、( )を改良する重要な資源になる。」

    土壌

  • 22

    牛乳中にほとんど含まれていない微量の成分として、最も適切なものを選びなさい。

  • 23

    トマトに含まれる赤い色素として、最も適切なものを選びなさい。

    リコピン

  • 24

    食品の包装材料のうち、プラスチックがほかの包装材料と比べて優れている点として、最も適切なものを選びなさい。

    さまざまな形状に加工しやすい。

  • 25

    農林業生産者が加工も販売も行い、生産と加工・販売を一体化した取り組みとして、最も適切なものを選びなさい。

    6次産業化

  • 26

    美しい農村景観を楽しむだけでなく、農村に滞在して農業体験など農村の自然・文化・人々との交流を目的とした余暇活動を何というか、最も適切なものを選びなさい。

    グリーン・ツーリズム(農泊)

  • 27

    農業粗収益(農業経営によって得られた総収益額)から農業経営費(農業経営に要した一切の経費)を差し引いたものを何というか、最も適切ものを選びなさい。

    農業所得

  • 28

    地球規模の主要な環境問題のうち、硫黄酸化物や窒素酸化物が原因で発生するものとして、最も適切なものを選びなさい。

    酸性雨

  • 29

    近年において、わが国の自給率が最も低い品目として、適切なものを選びなさい。

    豆類

  • 30

    動物が苦痛やストレスから解放されて、本来の行動や健康的な生活ができるように飼育環境を整える考え方を何というか、最も適切なものを選びなさい。

    アニマルウェルフェア

  • 31

    平板測量の説明の( )にあてはまる語句として、最も適切なものを選びなさい。 「土地の平面形状を( )で測定しながら、現場の状況を直接作図していく測量である。」

    一定の縮尺

  • 32

    次の水準測量の誤差に該当するものとして、最も適切なものを選びなさい。 「レベルと標尺の間隔を等距離となるように整置して観測することで消去できる誤差。」

    視準軸誤差

  • 33

    光波距離計と電子 測角装置および計算機能を組み込み、角度と距離を同時に測定できる測量機器として、最も適切なものを選びなさい。

    セオドライト

  • 34

    製図で用いる線の名称と用途の組み合わせとして、最も適切なものを選びなさい。

    太い実線-対象物の見える部分の形状を表すのに用いる。

  • 35

    鉛筆の芯の硬さや濃さを示すの次の表記のうち、最もやわらかく濃いものを選びなさい。

    2B

  • 36

    日本の樹木の年輪の説明として、最も適切なものを選びなさい。

    年輪や成長のようすを調べることができる。

  • 37

    森林の役割のうち「地球温暖化防止機能」の説明として最も適切なものを選びなさい。

    森林を間伐等で適正に管理することにより二酸化炭素が吸収される。

  • 38

    次の植生の変化に関する説明として、最も適切なものを選びなさい。 「植物群落が時間がたつにつれて、次第に変化していく現象。」

    遷移

  • 39

    落葉樹と常緑樹の組み合わせとして、最も適切なものを選びなさい。

    カラマツーアカマツ

  • 40

    胸高周囲が約6.28mの樹木の胸高直径として、最も適切なものを選びなさい。

    約2.0m

  • 41

    森林の役割のうち、国土保全機能の説明として、最も適切なものを選びなさい。

    森林の樹木の根が土砂や岩石をしっかりつかんで、土砂の流出や山崩れを防ぐ。

  • 42

    公益的な役割をもつ保安林のうち、最も面積の多い保安林として、適切なものを選びなさい。

    水源かん養保安林

  • 43

    森林土壌に関する組み合わせとして、最も適切なものを選びなさい。

    A層ー表土といい、一般的に黒みを帯びている。

  • 44

    森林の所有形態のうち、私有林についてについて、最も適切なものを選びなさい。

    個人や会社などが所有し、日本の森林面積の約6割を占める。

  • 45

    スギに関する説明として、最も適切なものを選びなさい。

    常緑高木で日本の固有種であり、材の中心は赤みがかっている場合が多い。

  • 46

    森林の成長にともない行われる林業の作業順序として、最も適切なものを選びなさい。

    地ごしらえ→植え付け→下刈り→除伐→間伐

  • 47

    造材作業として、最も適切なものを選びなさい。

    玉切り

  • 48

    図の高性能林業機械の名称として、最も適切なものを選びなさい。

    フォワーダ

  • 49

    写真のせい測定器具の名称と測定対象の組み合わせとして、最も適切なものを選びなさい。

    輪尺ー樹木の胸高直径

  • 50

    平成31(2019)年3月に成立した法律に基づく森林環境税及び森林環境譲与税の説明として、最も適切なものを選びなさい。

    市町村と都道府県に対して、譲与される。