問題一覧
1
相手を警戒しなくなること
気を許す
2
色々と注意を巡らすこと
気を配る
3
合わないので嫌だと思うこと
気に食わない
4
そっと様子を探ること
気配を伺う
5
一方の勝ちが決定すること
軍配が上がる
6
決着がつくこと
けりがつく
7
適当なところで一度終わること
きりをつける
8
はっきり言わず曖昧にすること
言葉を濁す
9
円満にいかなくなること
角が立つ
10
印象がないこと。元気のない様子。
影が薄い
11
計画したことが無駄になること
空振りに終わる
12
はっきりしないこと
雲をつかむような
13
とても言い尽くすことができないこと
言葉に余る
14
それも例外ではないこと
ご多分にもれず
15
降参すること。降伏すること
かぶとを脱ぐ
16
ハラハラした時に口に溜まる唾を飲む。心配して見守ること。
かたずを飲む
17
不気味な感じをさせること
影を落とす
18
引け目を感じて遠慮すること
気が引ける
19
やる気がなく、ぼんやりすること
気が抜ける
20
のんびりしていること
気が長い
21
なんとなく恥ずかしいこと
決まりが悪い
22
誤りのないように念を押すこと
釘を刺す
23
思いつく言葉全てを用いて説明すること
言葉を尽くす
24
表面上、姿を隠すこと
影をひそめる
25
打ち解けて接することができること
気が置けない
26
いい損ないを責めること
言葉じりを捉える
27
注意を集めること
脚光を浴びる
28
真心があれば何でも満足できること
気は心